- ホイール・タイヤ交換
2023年10月28日 15:08HONDA CB200X タイヤ交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
10月15日(日曜日)!
天気は、まずまずですかねぇ、、、
ただ、風がかなり強く吹いていて、体感温度は低めでした
H様のHONDA CB200Xは、お持ち込みのタイヤ交換!
お持ち込みのタイヤは↓
「IRC」製。
まずは、前後タイヤ&ホイールの取り外し↓
CB200Xは、アドベンチャータイプのバイクですが、基本のフレームはネイキッドタイプと同じ感じだったので、フロント&リア用スタンドでリフトアップ。
センタースタンドが付いていましたが、センタースタンドだと、前後のホイールが同時に外せないので、使っていません。
タイヤチェンジャーにMC(バイク)用アダプターをセットして↓
タイヤの組み替え作業。
ゴム製エアバルブは↓
今まで付いていた物をカットして、取り外し。
取り外した後、バルブホールはキレイにクリーンUPしています。
お持ち込みのPACIFIC製ショートエアバルブをセット↓
信頼性の高い日本製エアバルブはオススメです。
タイヤ組み替え後は、ホイールバランス調整↓
アナログなホイールバランサーなので
時間をかけて、根気よくバランス調整。
タイヤ&ホイールを取付する前の、バイクならではの作業行程↓
アクスルシャフト&ホイールカラーの、クリーンUP&グリスUP!
使用するグリスは、毎度おなじみ?「NUTEC ハイパーMP グリス」!!
潤滑性能が高く、バイクを取り回しした時に、軽く動かせるのが体感できます。
CB200X、完成↓
HONDAの日本での販売車ラインナップには載っていないので、逆輸入車みたいです。
サイズ感もいいし、いろんな路面状況も無難にこなせそうな感じ。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
K様のムーヴは、エンジンオイル交換↓
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC インターセプター ZZ-01」!
当店、一番人気のエンジンオイルです!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#タイヤ交換#ホンダ#CB200X#お持ち込み#IRC#アクスルシャフト#オイル交換#NUTEC#インターセプター#ダイハツ