- ガソリン車用(オイル交換)
2023年10月28日 14:49KAWASAKI ZX-25R エンジンオイル交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
10月9日(月曜日)!
今日は、「スポーツの日」で、祝日!!
もともとは、「体育の日」だったのが、なぜか、2020年に、「スポーツの日」に変更?
変える必要があったのかなぁ、、、
祝日ですが、天気は、イマイチ
残念な休日という感じでした
新入荷の雑誌↓
臨月発刊の、「デイトナ(Daytona)」と、、、
「ベストカー」!
「MR2、復活?」。
うれしいスクープですが、価格が1000万円だとねぇ
庶民が乗れるミッドシップスポーツでは無くなっちゃいますよねぇ
H様が早めにご購入いただいたスタッドレスタイヤの組替作業↓
新しくインストールするスタッドレスタイヤは↓
ヨコハマタイヤのSUV用スタッドレスタイヤ、「アイスガードSUV」!
ゴム製エアバルブは↓
お客様のリクエストで、バイク用ショートタイプの、「PACIFIC TR-412」!
バルブの全長が短いので、スマートな見た目に↓
新しいタイヤを組み付けする前に、リムフランジが汚れていたので↓
ワイヤーブラシで、クリーンUP↓
タイヤを当店でご購入いただいた方限定の、サービス行程です(^O^)
純正アルミホイールなので↓
バランスウェイトは、打ち込みタイプ。
お客様から、ホイールを洗う時に、ウェイトがとっても邪魔!ということで、、、
外側のバランスウェイトは↓
貼り付けタイプ。
内側は↓
今まで通りの打ち込みタイプ。
実は、打ち込みタイプの方が、バランスウェイトの重さが少なくなることが多いのです。
ホイールバランス調整後↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
お持ち込みのスタッドレスタイヤ&スチールホイールの組み付け作業↓
ゴム製エアバルブは、新品交換。
新しくインストールするタイヤは↓
ブリヂストンのスタンダード・スタッドレス、「ブリザック VRX2」!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
先日、取り外ししたホイールが、塗装から上がってきたので↓
タイヤの組み付け作業↓
ホイール塗装の乾燥具合がイマイチでした、、、
A様のKAWASAKI ZX-25Rは、エンジンオイル交換↓
久しぶりに発売になった、250cc4気筒エンジンの高性能バイク!
投入するエンジンオイルは、初体験の↓
「NUTEC インターセプター ZZ-02 10W-45」!
メーカー指定オイル粘度が、「10W-40」なので、「ZZ-02」をストレートで投入!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#タイヤ交換#スタッドレスタイヤ#ヨコハマタイヤ#アイスガードSUV#ホイール#お持ち込み#オイル交換#カワサキ#ZX-25R#NUTEC