- ホイール・タイヤ交換
2023年05月14日 11:12タイヤ交換&オイル交換&プラグ交換&ブレーキパッド交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
4月15日(土曜日)!
天気は、ほぼほぼ、「雨」、、、
雨脚は強くないですが、しとしとしとしと降り続いていましたねぇ
明日も、雨が降るそうです
M様のセレナは、エンジンオイル&オイルフィルター交換+サマータイヤへの組み替え↓
投入したエンジンオイルは、リーズナブルな全合成油、「CROSS エコ 5W-20」!
オイルドレンボルトのパッキンは、日産車用銅パッキンの新品に交換。
サマータイヤは、ホイールは再使用するので、組替作業↓
ホイールバランスも再調整。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
F様のNDロードスターは、スパークプラグ&ブレーキパッド交換!
スパークプラグは、「NGK プレミアムRX」!
ブレーキパッドは、「ウィンマックス ARMA スポーツ AP2」!!
まずは、スパークプラグ交換から。
外したプラグとの比較↓
外したプラグは、マツダ純正。
DENSO製かなぁ???
新しいプラグの締め付けは、きっちりトルク管理↓
プラグ交換、終了↓
お次は、ブレーキパッド交換!
まずは、新品ブレーキパッドの面取り作業!!
新品のブレーキパッド↓
回転方向部分の面取りは、あらかじめ大きく加工されていますが、そのほかの部分は未加工。
ブレーキローターと早く馴染ませるために↓
いろんな角を少しだけ面取り加工。
これで、初期の馴染みが良くなります(^O^)
フロント交換後↓
「ウィンマックス ARMA」シリーズは、コントローラブルでリニアな制動力があり、スポーツ走行等にはおすすめ!
以前、スポーツ走行したスターレットにも装着していました!!
リア交換後↓
リアは、サイドブレーキ内蔵ブレーキキャリパーなので、キャリパーのピストン戻しは独特です。
NDロードスター、完成↓
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
S様のN-BOXは、エンジンオイル交換↓
投入したエンジンオイルは、リーズナブルな鉱物油、「CROSS ブルー 10W-30」!
鉱物油ということもあって、次回交換距離は少し短い3000km後で記入させていただいています。
H様のフリードも、エンジンオイル交換↓
投入したエンジンオイルは、「CROSS エコ 5W-20」!
こちらのオイルの次回交換距離は、5000km後です。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
雨の日の作業後は、リフトのメンテナンス↓
水分を拭き上げて、明日の朝までこの状態で乾燥させます
使い始めて5年経ちましたが、まだまだ、ずっと現役でしっかり働いてもらわないといけませんからねぇ
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#タイヤ交換#オイル交換#鉱物油#全合成油#マツダ#ロードスター#プラグ交換#NGK#ブレーキパッド交換#ウィンマックス