- ホイール・タイヤ交換
2023年03月18日 19:52ブレッドハウスさん&隼(ハヤブサ)タイヤ交換!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、月曜日(^O^)
天気は、「快晴」!
気温もグングン上昇して、過ごしやすい1日になりました(^O^)
月曜日なので↓
移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さん、登場!
今回も、美味しいパン満載で、ありがとうございます!!
新入荷の雑誌↓
「ベストカー」!
なんだか、SUV車全盛の今の時代、、、
馴染めないですねぇ
F様のSUZUKI 隼(ハヤブサ)は、お持ち込みのタイヤ交換!
新しくインストールするタイヤは↓
「MICHELIN(ミシュラン) パワー5」!
エアバルブも、お持ち込みの金属製に交換↓
履かれているホイールが社外品なので、専用品。
タイヤチェンジャーにMC(バイク)用アダプターをセットして↓
組替作業です。
組替後は↓
アナログなホイールバランサーを使って、バランス調整。
ホイール装着前に、バイクならではのルーティン行程↓
アクスルシャフトのクリーニング&グリスUP!
使用するグリスは、高性能グリスの、「NUTEC ハイパーMPグリス」!!
隼(ハヤブサ)、完成↓
カッコいいですね~!
一度は乗ってみたいバイクです!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
先日、エアバルブからのエア漏れが見つかったハヤシレーシング!
純正エアバルブが入荷↓
全長がかなり短いです!
古いエアバルブを取り外すと↓
ゴム製パッキンが、かなり変形していました!
NEWエアバルブ、装着↓
エア漏れチェックをして、無事、終了。
お持ち込みのサマータイヤ交換↓
お持ち込みのタイヤは↓
ヨコハマタイヤ製、2021年製造、、、
タイヤラベルが切り取られていますが、何故でしょうねぇ???
ゴム製エアバルブは、新品交換↓
スバル車は、少し長いエアバルブが標準なので、パシフィック製TR-414を選択!
外したエアバルブとの比較↓
画像右側が、外したエアバルブ。
画像真ん中が、新品エアバルブの、「TR-414」。
画像右側が、一般的なエアバルブ、「TR-413」。
約5mm、長さが違うんです。
どちらかに統一してくれたらうれしいんですけどねぇ、、、
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#ブレッドハウスさん#タイヤ交換#スズキ#隼#ミシュラン#ハヤシストリート#エアバルブ#お持ち込み#ヨコハマタイヤ#TR414