- ホイール・タイヤ交換
2022年11月25日 16:17スタッドレスタイヤ履き替え&パッド+ローター交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、土曜日(^O^)
天気は、少し雲が多くなってきました
明日は、久しぶりの「雨」になるそうです、、、
T様のジープ・レネゲードは、スタッドレスタイヤへの履き替え↓
タイヤの空気圧の表示が見当たらなかったので
ネットで調べて、250kPaに調整。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
O様のシビック・タイプR!
フロントのブレーキキャリパー塗装をお願いしていた鈑金塗装屋さんから戻ってきたので↓
ブレーキローター&ブレーキパッド交換!
ブレーキローターは、「DIXCEL SD/カラード タイプ」。
オプションメニューで、ハウジング部分を塗装してくれます。
ブレーキパッドは、「DIXCEL Mタイプ」。
制動力を維持しながら、ブレーキダストが少ない、高性能パッドです!!
交換前のフロントは↓
スリットタイプのローターのスリットが消えかけています。
リアは↓
たぶん、純正ローター。
フロント交換後↓
錆が発生していたハブセンターは、耐熱塗料でブラックアウト!
スリットの向きは、パッドの耐久性重視の正回転方向で組んでいます。
新品ローターは、気持ちイイですね~(^O^)
フロントの純正ブレンボキャリパー↓
再塗装でピカピカに!
ちなみに塗装前は↓
クリアが剥げて、かなり悪い状態でした
リア交換後↓
リアもハブセンターをブラックアウト!
スリットの向きは、もちろん正回転方向。
シビック・タイプR、完成↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
「NUTEC インターセプター ZZ-01」!
エンジン・フィーリングが素晴らしい、当店一番人気エンジンオイルです!!
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#タイヤ交換#スタッドレスタイヤ#履き替え#ホンダ#シビックタイプR#DIXCEL#スリットローター#カラードハウジング#ブレーキダスト#鈑金塗装