- ホイール・タイヤ交換
2022年11月25日 15:08ブレッドハウスさん&バッテリー交換&タイヤ交換&オイル交換などなど!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、月曜日(^O^)
天気は、晴れのち曇りのち雨
気温も上がらず、秋らしい?1日になりました。
今年の冬は、冬らしく寒くなるんですかねぇ、、、
月曜日といえば↓
移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さんの日!
今回は、パンの種類も数もたくさん!!
ありがとうございます(^O^)
K様のヴェゼルは、お持ち込みのバッテリー交換↓
お持ち込みのバッテリーは、「パナソニック CAOS」!
当店でもおすすめの最強バッテリー!!
バッテリーカバーも同時にインストール。
交換の際には、しっかりバックアップ↓
OBDⅡ端子に繋いで、バックアップ!
交換後↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
Y様のクリッパーは、タイヤ交換↓
新しくインストールするタイヤは↓
「ヨコハマタイヤ ブルーアースーバン RY55」!
低燃費性能&ウェット性能が向上した、商用車用タイヤです!!
ゴム製エアバルブは↓
もちろん、新品交換(^O^)
ハブボルトには↓
焼き付き防止剤を塗布!
当店でタイヤをご購入いただいた方限定の、サービス行程です!!
ホイールバランス調整もキッチリ行って、インストール↓
軽トラックはフロアジャッキで2本ずつ作業した方が時間短縮になります!
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
愛車スターレットは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、最近の定番↓
「NUTEC エスターR NC-50 10W-50」!
スターレットは、1300ccの小排気量エンジンですが、走行距離がかなり伸びているので、硬めのオイル粘度「10W-50」をセレクト!!
でも、不思議とエンジンは軽く吹け上がります???
NUTECオイルは、オイル粒子が細かいのでフリクションロスが少なく、回転抵抗が少ないのです(^O^)
オイルドレンボルトは、「CUSCO」製↓
超強力マグネットが付いているので、気持ち的に安心感が高いです(^O^)
からの↓
久しぶりの、WAKO‘Sさんの、「ヘッドライト ハードコート復元キット」施工!
施工前↓
かなり、ヘッドライトカバーが白く濁っています
まずは、ペーパー掛けで、前回のコーティングを落としてから、ハードコート施工↓
けっこうキレイになりました!
ついでに↓
フォグランプレンズも!
こういうところがキレイになると、クルマ全体がシャキッとしますね!!
1ヶ所税込3,300円で施工を承っています。
耐用年数は、たぶん1年くらいでしょうか?
気になる方は、ご予約ください(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#移動パン屋さん#ブレッドハウスさん#バッテリー交換#CAOS#タイヤ交換#ヨコハマタイヤ#ブルーアース#オイル交換#NUTEC#ハードコート復元キット