- ガソリン車用(オイル交換)
2022年10月17日 12:21オイル交換&N-BOX 初期化完成!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、火曜日(^O^)
天気は、曇りのち晴れ?
ただ、やっぱり気温は上がらず、肌寒い1日になりました
M様のロードスターは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
NC型のロードスターは、車体番号でエンジンオイル量が違います
投入するエンジンオイルは↓
たぶん?初体験の、「NUTEC インターセプター ZZ-01 5W-35」!
メーカー指定オイル粘度は、「0W-20」ですが、お客様から指定粘度だとエンジンの異音が気になるとのこと、と、
走行距離が伸びてきているので、少し硬めのオイル粘度の、「ZZ-01」をおすすめ!!
エンジン・フィーリングは、いかがだったでしょうか?
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
昨日からお預かりしている、M様のN-BOXのいろいろ初期化作業!
社外パーツの撤去が終わったので、、、
純正カーナビをインストール↓
ただ、、、
お持ち込みの地デジアンテナセットが、おそらく中華製???
両面テープの粘着力が弱すぎて固定できず、3M製両面テープでやり直し
さらに、配線コードの質が悪く、引き廻しに苦労しました
さすが中華製の品質、、、
こんな商品が、ネットで普通に売られているんでしょうねぇ。
純正カーナビ、完成↓
ボルトが無くて、固定出来ていなかった純正スピーカー。
ホームセンターで、ちょうどいい長さのボルトをGET↓
助かります。
ただ、もう少しボルト類のバリエーションを増やしてほしいですね~
以前に比べて、かなりアイテム数が減っていますから
純正フロントスピーカー↓
純正リアスピーカー↓
N-BOX、初期化、完成↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
夕方の作業の合間に↓
明日の準備!
タイヤの空気圧点検と、ボルト類の増し締め!!
どこまで走ろうかなぁ???
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#オイル交換#NUTEC#インターセプター#マツダ#ロードスター#ホンダ#N-BOX#初期化#YZF-R25#ライディング