- その他電装系取付
2022年08月12日 11:07鈴鹿8耐&CAOS&ADVANRacingTC-4&NUTEC NC-200!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
天気は、今日も、真夏全開
暑さが半端ない1日になりました、、、
そして、今日は
コロナの影響で、3年ぶりの、「鈴鹿8時間耐久レース 決勝」!
さきほど、レースは終了
暫定結果では、優勝は、「Team HRC」!
ポール・トゥ・フィニッシュ!!
2位に、「KRT(カワサキワークスチーム)」。
3位は、「ヨシムラ SERT Motul」。
5位に、広島県発のレーシングチーム、「TOHO Racing」。
セーフティカーが3回入ったレース展開でしたが、天候が荒れることなく、いいレースだったのではないでしょうか?
観に行きたかったなぁ、、、
来年こそは、観に行きたいです(^O^)
A様のカローラアクシオは、バッテリー交換↓
当店おすすめ、最強バッテリーの、「パナソニック CAOS」!
交換作業時には↓
バックアップ電源で、しっかり保護。
バッテリー交換、終了↓
ブルーのバッテリーケースが、カッコいいです!
カローラ・アクシオ↓
ホイールは、ヴィッツレース用の15インチ・ADVAN RZⅡ!
いろいろモディファイしてある、MTミッションのカローラ・アクシオです!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
今日の作業予定が、急遽、キャンセル
今の時代、商品を注文後もキャンセルは可能ですが、、、
お店のことも、少しは考えてほしいものですねぇ。
代車ムーヴに、エアコンオイル添加剤施工↓
これで、エアコン作動時のエンジンパワーロスが少しは低減してくれます(^O^)
作業の合間に↓
明日、インストール予定の、アルミホイールの前準備!
金属製エアバルブをセット!!
ADVANホイールの唯一の悪いところは、エアバルブの取付がとても難しいことですねぇ、、、
ロックナットの締め付けが、とても大変
せめて、RAYSさんのように、バルブの下側からも締め付け出来るように改良してほしいです
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#鈴鹿8耐#ホンダ#HRC#バッテリー交換#パナソニック#CAOS#アドバンレーシング#TC-4#エアバルブ#ホイール