- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
2022年08月07日 14:06お盆休みのお知らせ&2カメラドラレコ インストール&タイヤ交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、木曜日(^O^)
昨日のお休みは↓
YZF-R25君と、ショート・ツーリング!
暑さが酷いので、朝早く出発
山口県山陽小野田市の、「花の海」さんへ。
圧巻のひまわり畑を観てきました!!
今朝の出勤時の店内の温度↓
すでに、「31.8度」
今日も暑くなりそうです
空を見上げると↓
「THE 夏」っていう感じ
水分補給量が半端ない
まずは、お盆休みのお知らせ↓
8月13日(土曜日)~16日(火曜日)までを、お盆休みとさせていただきますm(_ _)m
ご了承ください。
なお、8月17日(水曜日)は、本来なら定休日ですが、今回は通常営業時間で営業いたします(^O^)
新入荷の雑誌↓
「BikeJIN(培倶人)」!
東北地方、走ってみたいですねぇ!!
T様のキャストは、お持ち込みの2カメラドライブレコーダーのインストール↓
ご購入前にご相談いただいた時におすすめした、カメラレンズがガラス製の「COMTEC」!
直接電源コードも同時取付!!
電源は、純正シガーソケット裏から分岐↓
直接電源コードに同梱されていた分岐タップは使わずに、きっちりスプライスを使って分岐!
分岐タップは信頼性が低いので、ほとんど使いません!!
フロントカメラ&本体↓
ルームミラー裏の助手席側にインストール!
リアカメラ↓
配線は、純正配線ルートをキッチリ通しています!
メンテナンスパネルは、配線が通る最小限の切り取り?加工!!
キャスト、完成↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
お持ち込みのタイヤ交換↓
交換前のタイヤは、酷い状態↓
タイヤのトレッド面がセパレーションを起こしてボコボコになっています
タイヤは、2018年製の中国製、「HIFLY」、、、
スチールベルトの強度不足じゃあないですかねぇ???
アジアンタイヤは、ゴム自体の厚さがかなり薄いものが多いので、要注意です
N様のデイズは、純正スチールホイールのリムが、応急修理出来ないくらいに曲がってしまったので↓
新品のスチールホイールを取り寄せて、ホイール交換!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#ツーリング#山陽小野田市#花の海#ひまわり畑#YZF-R25#ドライブレコーダー#COMTEC#タイヤ交換#中国製#お盆休み