- ホイール・タイヤ交換
2022年07月31日 21:23タイヤ交換&エンジンオイル交換&ミッションオイル交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
天気は、いまいちな感じ
台風5号の影響でしょうか?
ただ、、、
気温は、かなり上昇
蒸し暑い1日になりました
I様のトヨタ86は、お持ち込みのタイヤ交換↓
インストールするタイヤは↓
「ミシュラン パイロットスポーツ5」!
金属製エアバルブも、新品交換↓
「ADVAN Racing」純正ですね?
エアバルブ交換後↓
このエアバルブは、交換の際の工具の使い方や、締め込み具合に、なかなか神経を使います
RAYSさんの様に締め込みナットの高さを作る工夫や、バルブの下側に工具で抑えるための切り欠きを作って欲しいですねぇ
横浜ゴムさん、よろしくお願いいたします。
ハブボルトの錆が酷かったので↓
焼き付き防止剤を塗布しました↓
使われていたホイールナットが、「ADVAN Racing」の貫通ロングナットだったので、いたしかたないのですが、、、
ホイールバランス調整を行って、インストール↓
センターキャップは、お客様のご希望で、未装着です!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
M様のアルトワークスは、エンジンオイル&ミッションオイル交換↓
HA36アルトワークスのミッションオイル交換は、助手席側のタイヤを外した方がスムーズに作業できます!
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC インターセプター」シリーズ!
前回と同様に、「ZZ-01」と、「ZZ-02」をブレンドしましたが、今回は、気温が高い夏時期ということも考慮して、少し硬めのオイル粘度にセッティング!!
投入するミッションオイルも、ご愛用頂いている↓
「NUTEC アルティメットウェポン UW-76 75W-140」!
機械式LSDを装着されているのと、LSDの効きUPのため、かなり硬めのギヤオイルをセレクト!!
さらに、お持ち込みのスタッドレスタイヤのパンク修理も↓
外面修理(応急修理)で施工。
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
同級生N様のYAMAHA トリシティは、エンジンオイル交換↓
投入するエンジンオイルは↓
ご愛用頂いている、「NUTEC インターセプター ZZ-02」!
今回は、オイルストレーナーも取り外して、クリーニング!!
もちろん、オイルドレンボルトパッキンも新品交換。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#台風5号#タイヤ交換#お持ち込み#ミシュラン#オイル交換#NUTEC#アルティメットウェポン#インターセプター#YAMAHA#トリシティ