- 足回り
2022年07月17日 19:49アルファード 車高調インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、金曜日(^O^)
天気は、なんだかスッキリしない感じ↓
でも、蒸し暑さは、半端なかったです
ヨコハマタイヤさんのNEWカタログが届きました↓
今回も、「深田恭子」さんがイメージガール!
何歳になっても、お美しい方ですね~!!
アルファード・ハイブリッドは、お持ち込みの車高調整式サスペンションキットのインストール!
インストール前は↓
純正車高。
お持ち込みの車高調は↓
アル・ヴェル乗りに好評の、「アクシス パーフェクトダンパー」!
減衰力調整付き全長調整式車高調整サスペンションキット!!
フロントは、純正新品アッパーマウント付き。
リアは、専用のバンプストップラバーが付属しています。
フロントの交換作業は↓
今時のおクルマの定番
ワイパートップカウル撤去
フロントのアッパーマウントの取付位置は、こんなに奥まったところにあります、、、
撤去した部品↓
ワイパーユニットも、当然撤去
フロント、交換後↓
フロントは、一般的なストラット式サスペンション!
スプリングは、乗り心地重視のテーパータイプ!!
リア、交換後↓
リアは、ダブルウィッシュボーン式というより、マルチリンク式のような気がします。
リアショックも、全長調整式です。
車高を微調整して、1G状態でのサスアームブッシュ再締め付け↓
サスペンションをしっかり機能させるためには、必須な作業です。
車高調、インストール終了↓
フロント&リアともに、アクシスさんの基準車高より10mm低い、約60mmダウンでセット!
取付前に、取付説明書の車高データをもとに、あらかじめ車高をモディファイして取付するのですが、車体の個体差や、データのアバウトさで、さすがに一回では車高が決まりません
明日、アライメント調整をお願いして、完成です(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#トヨタ#アルファード#車高調#アクシススタイリング#パーフェクトダンパー#アッパーマウント#ストラット#マルチリンク#ヨコハマタイヤ#深田恭子