- 足回り
2022年07月04日 08:16北米シエナ 車高調インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、木曜日(^O^)
天気は、梅雨明け後の、「猛暑日」一歩手前
まだ、6月なんですけどねぇ、、、
本当に暑いです
昨日のお休みは↓
暑さ全開になる前に、NSR250Rで、ショート・ライディング!
山口市徳地方面を、軽~く、走ってきました!!
川土手をゆっくり流して走るのは、とっても気持ちよかったです(^O^)
K様の北米シエナは、車高調のインストール!
インストール前は、TGH時代にインストールした、RS R製車高調↓
さすがに、かなり、傷んでいます
新しくインストールする車高調は、お持ち込みの、「ラルグス」製↓
事前に、フロントの純正アッパーマウントは組み付け済み!
ショックアブソーバー径が細くて、少し頼りないですねぇ、、、
フロントは、最近のおクルマの定番の↓
ワイパートップカウル撤去
フロントのストラットタワーバーも、取付の邪魔になるので、一部撤去
フロント、インストール後↓
フロントは、一般的なストラット式サスペンション!
スタビライザーリンクの取付位置が変わったので、全長調整式の社外品スタビライザーリンクは、長さを調整!!
リア、インストール後↓
リアも、一般的なトーションビーム式サスペンション!
車高は、RS Rの時と同じ車高にセット。
今付いている車高調の状況を観察して、新しい車高調のブラケット位置などは、ある程度調整しておきましたが、やはり一発では車高が決まらないですね~
リアのショックアブソーバーの全長も、車高に合わせて微調整しています!!
北米シエナ、車高調インストール、完成↓
明日、アライメント調整をお願いして、終了です。
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#ライディング#NSR250R#山口市徳地#北米シエナ#シエナ#車高調#インストール#ラルグス#梅雨明け#猛暑日