- ホイール・タイヤ交換
2022年04月26日 08:33C-HR モディファイ スタート!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、月曜日(^O^)
ということは、、、
移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さん、登場の日!
予定の時間になっても登場されなかったので、ちょっと心配していたのは内緒です
無事、お昼ご飯用の総菜パン、GET!!
F様のヴェゼルは、新しいタイヤ&ホイールセットのインストール!
ただ、、、
前後に装着してあったワイドトレッドスペーサーも取り外し!
フロント側を取り外すには、ブレーキを踏んだ状態にしないといけないので
工具を組み合わせて↓
即席?ブレーキストッパー!
新しいホイールをインストールする前に↓
ワイドトレッドスペーサーに装着されていた、ハブリングを再使用のため移植!
インストール後↓
「20インチ」!
前後とも、イイ感じのツライチ具合です!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
K様のC-HRは、いろいろモディファイ作業がスタート!
とりあえずは↓
小物?からインストール開始!
フロントウインカーを、バルブ形状からバー形状に↓
流れるウインカー点灯ではなく、通常の点滅点灯にするために、極性を逆転加工!
取扱説明書がアバウトなので、メーカーさんに方法を問い合わせたら、「バルブを逆に差せばいいです」と言われましたが、バルブはピン角違いタイプ???
いい加減ですよねぇ
配線を一度切断して、極性を逆にしています!!
ウインカー点灯↓
ポジション点灯時には↓
白く発光します!
純正フロントバンパー↓
TRD製バンパーガーニッシュ、インストール↓
顔付きが激変!
パワートレインにも、モディファイパーツ↓
HKSさんの、「パワーエディター」!
昔のターボエンジンみたいに簡単にブーストアップが出来ない、今時のターボエンジンの救世主!!
カプラーオンで、若干ブーストアップになって、エンジンフィールが向上(^O^)
おすすめアイテムです。
明日以降も、引き続き、C-HRモディファイ作業、続行です(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#タイヤ交換#ホイール#お持ち込み#アジアンタイヤ#ワイドトレッドスペーサー#C-HR#モディファイ#TRD#HKS#ウインカー