- ホイール・タイヤ交換
2022年03月08日 14:12ブレッドハウスさん&サマータイヤ履き替え&ドラレコ+ETCインストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、月曜日(^O^)
ということは、、、
そう!
移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さん、登場の日!!
今回も、美味しいパン満載で、ありがとうございます(^O^)
お昼ご飯用の総菜パンを無事GET。
N様のアリオンは、サマータイヤへの履き替え↓
ツライチ・セッティングのスペーサーがこだわりを感じます!
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
うれしい差し入れも↓
ありがとうございます(^O^)
F様のCX-8も、サマータイヤへの履き替え↓
お持ち込みのNEWタイヤに組み替えしてインストール↓
NEWタイヤは↓
「トーヨータイヤ プロクセスCL1!
きちんと?日本製です!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
T様の納車したての新車、フィアット500は、ドライブレコーダーとETCのインストール↓
インストールするのは↓
ドライブレコーダーが、セルスターさんの360度カメラ搭載の、「CS-360FH」!
180度+180度の2カメラ仕様で歪みが少ない映像で、しっかり録画出来る優れもの!!
しかも、カメラレンズは経年劣化の少ないガラスレンズ(^O^)
てんちょーも愛用中のおすすめ、2カメラ・ドライブレコーダーです。
ETCが、2024年からの新セキュリティ対応の、「パナソニック CY-ET926D」!
アンテナセパレートタイプで、アンテナ部分に音声スピーカーが内蔵されているので、本体を隠して設置しても、音声ガイドはしっかり聴こえます!!
まずは、ドラレコとETCの電源確保↓
一番確実な、純正シガーソケット裏から取るために、センターコンソール?は撤去
欧州車って、日本車と組み付け方法が微妙に違うので、手探りで撤去作業
純正シガーソケット配線から↓
きっちり、スプライスを使って、分岐処理!
ドラレコとETC用に2口づつ!!
ドライブレコーダー、インストール↓
確認用モニターの左側に付いているのが、後方用カメラ!
180度カメラなので、車内&後方をバッチリ録画してくれます!!
ETC、インストール↓
セキュリティ度の高い、グローブボックス内に本体を設置!
アンテナは、いつもの位置に↓
運転席側に設置することで、音声ガイドが聴き取りやすいです(^O^)
あとは、明日、ボディコーティングとサンルーフへの断熱フィルム施工で、ガラス屋さんにおまかせ!
T様、もう少しお時間をくださいm(_ _)m
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#移動パン屋さん#ブレッドハウスさん#タイヤ交換#履き替え#お持ち込み#トーヨータイヤ#フィアット500#ドライブレコーダー#セルスター#ETC