- ホイール・タイヤ交換
2022年03月04日 15:51秋吉台&オイル交換&タイヤ交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、木曜日(^O^)
昨日のお休みに↓
久々の、NSR250R君とプチ・ツーリング!
2月26日に山焼きが開催された「秋吉台」を観に行ってきました!!
山焼き直後の様子を生で観るのは初めてのような気がします
広い秋吉台が、全面、真っ黒な姿に!
圧巻でした(^O^)
走行距離は、往復約120km!!
NSRで走るには、ちょうどいい距離かもしれないですねぇ、、、
今日の天気は↓
朝は、寒かったですが、日が昇ると、気温はグングン上昇!
ジャケットがいらないくらいの暖かさでした!!
新入荷の雑誌↓
「F1速報」!
マシンレギュレーションが大幅に変更になった、2022年仕様のNEWマシンが全て掲載されています!!
さらに↓
「BikeJIN(培倶人)」と、「ESSE」!
絶景ロードに、山口県内から、「角島大橋」と、「秋吉台」がランクイン!!
誇らしいですね~(^O^)
タイヤのサイドカットからの、タイヤ1本交換↓
今まで使われていたタイヤと同じ、「ヨコハマタイヤ ブルーアース RV-02CK」をインストール!
ちょうどモデルチェンジした直後でしたが、旧モデルの在庫をなんとか確保
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
デミオのサマータイヤへの履き替えご依頼↓
新しく履かれたタイヤが中国製なので、雨の日の運転はお気を付けください
タイヤって、見た目をコピーするのは簡単ですが、性能まではコピー出来ていませんので
タイヤは車体と路面をつなぐ、唯一の部品!
クルマからの挙動が路面にうまく伝わらないと、大変な事態になるかもしれません!!
タイヤ選びは、よく考えて選んでほしいものです、、、
T様のトヨタ86は、エンジンオイル交換↓
投入するエンジンオイルは↓
「NUTEC インターセプター」シリーズ!
今回は、「ZZ-01 5W-35」と、「ZZ-11 0W-20」をブレンドして、「2.5W-30」相当のオイル粘度にセッティング!!
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
H様のパジェロミニは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
最近のお車のオイルフィルターは、エンジン下から交換することが多いですが、、、
パジェロミニのオイルフィルターは、エンジンルーム内から交換します!
リフトの高さを可能な限り低くして、脚立を使って作業
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC インターセプター ZZ-01」!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
K様のステージアも、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは↓
いつもの、「NUTEC インターセプター」シリーズ!
今回は、「ZZ-02 10W-45」と、「ZZ-01 5W-35」を硬めでブレンド!!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
お持ち込みのタイヤ2本交換↓
タイヤは、中国製
タイヤを外すと↓
ホイールのリムフランジ部分の汚れが酷かったので、、、
キレイにクリーンアップ↓
ただでさえ、タイヤのビード部分の嵌合性が怪しい中国製タイヤなので、トラブル防止の大切な工程です!
タイヤの組み付け後、コンプレッサーでタイヤの中に空気を充填して、タイヤのビードをホイールに密着させるのですが、かなりの圧力をかけないとビードが密着してくれませんでした
こういうところにも、タイヤとしてキチっと造られているかがわかります
日本のメーカーのタイヤの性能って、世界のメーカーの中でも、かなり高性能だということを、誇りに思って、使ってほしいですね(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw
#秋吉台#山焼き#NSR250R#オイル交換#NUTEC#インターセプター#ブレンドオイル#タイヤ交換#中国製タイヤ#日本製タイヤ