- ホイール・タイヤ交換
2021年11月17日 17:42ブレッドハウスさん&ムーヴ スピーカーインストール&ルノートゥインゴ バッテリー交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
月曜日といえば、、、
そうです
移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さん、ご来店の日↓
今日は、防府市内の学校が休みだったそうで、、、
予想以上の売れ行きで、パンの種類と数が少なめ
なんとか、お昼ご飯用のパンをGETしました
いつも、ありがとうございます(^O^)
新入荷の雑誌↓
「オートスポーツ」
ヤリスWRCのコクピットの記事、とても興味深かったですね~
やはり、速く走らせるためだけに特化したコクピットは、カッコいいです(^O^)
M様のムーヴは、お持ち込みのスピーカーのインストール↓
16cm・2WAYスピーカーの「カロッツェリア TS-F1640」と、もう1台のお車から先日取り外した、ケンウッド製チューンナップ・ツィーター
チューンナップ・ツィーターの固定用の台座には↓
古い両面テープが残っていたので(画像右側)、新しい両面テープを貼るの問題ないレベルでクリーニング
チューンナップ・ツィーターということは、オーディオ裏から配線を分岐しないといけません
カーナビを取り外して↓
マスキングテープに書いてある、「⑧」は、カーナビの裏側に刺さっていたカプラーの数
再装着する時に、カプラーの差し忘れを防ぐためです
加齢を重ねると、記憶力が悪くなりますから、、、
フロントのツィーター、インストール終了↓
さらに、リアドアにスピーカーをインストール↓
もともとスピーカーは付いていないのですが、純正スピーカー配線はリアドア内まで来ていたので、、、
防水ビニールを小加工して、インストール
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
K様のルノー・トゥインゴは、バッテリー交換
新しくインストールするバッテリーは↓
信頼の、「BOSCH」製
アイドリングストップ対応の欧州車専用バッテリー
ルノー・トウィンゴは、リアエンジン&リア駆動
フロントのボンネットの開き方が独特↓
前方にスライドしますΣ(・ω・ノ)ノ!
ボンネットの開く量は、これで目一杯
この隙間から、バッテリーを出し入れして、、、
交換、終了↓
ルノー・トウィンゴ↓
コンパクトで、イイ感じの大きさ
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
夕方、時間があったので↓
久しぶりの、代車ムーヴ君の車内クリーニング&タイヤ空気圧補充
タイヤの空気圧は、前回9月に点検していたのですが、結構減っていました
空気圧が少ないと、タイヤの偏摩耗や、燃費の悪化など、デメリットがたくさん
空気圧の定期点検、とっても大切です
#移動パン屋さん#ブレッドハウスさん#スピーカー交換#カロッツェリア#ケンウッド#バッテリー交換#ルノートゥインゴ#BOSCH#ムーヴ#ヤリスWRC
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw