- 足回り
2021年10月17日 14:33フォレスター リフトアップスプリング+ジオランダーM/T インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、火曜日(^O^)
空には雲が広がっていましたが↓
気温が高くて、さらに湿度が高く
蒸し暑い1日になりました
フォレスターは、リフトアップ・スプリング&SUV用M/T(マッドテレーン)タイヤのインストール
インストール前↓
純正車高&純正タイヤ
インストールするリフトアップ・スプリングは↓
「JAOS BATTLEZ リフトアップ・スプリング」
4WDドレスアップに精通した、JAOSさんの製品です
フロントのスプリングの比較↓
画像左側が、「JAOS」製
スプリングの全長は、ほぼ一緒なので、スプリング・レートが異なるんでしょうねぇ?
スプリングは、1K・UP=約10mmUPと言われているので、結構硬いバネレートのような気がします
リアのスプリングの比較↓
リアもスプリングの全長は、ほぼ同じ
フロント、インストール後↓
フロントは、一般的なストラット式サスペンション
スプリングのバネレートが高いので、組み付けは、なかなか大変です
リア、インストール後↓
リアは、マルチリンク式サスペンション
ロワアームボルトの差し込み方向がありえなかったので
いつもと違う方法で、交換作業
インストール後は↓
仮想1G状態での、サスアームブッシュ再締め付け
リアも↓
新しくインストールするタイヤは↓
四駆らしさ抜群の?「M/T(マッドテレーン)」タイヤ
荒れたオフロード路面でもバツグンの走破性の、「ヨコハマタイヤ ジオランダー M/T G003」
ゴツゴツしたタイヤ・パターンが、四駆らしいですね(^O^)
フォレスター、インストール終了↓
タイヤの外径差を差し引いて、、、
フロントが約40mmUP、リアが約30mmUP
木曜日にアライメント調整を行ってもらって、完成です
レクサスは↓
先日、2本交換したのですが、、、
追加で、残りの2本もタイヤ交換
レクサスなので↓
純正アルミホイールには、空気圧センサー付きエアバルブ
交換作業は慎重さが大切です。
NEWタイヤ、インストール↓
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
#フォレスター#リフトアップ#JAOS#ヨコハマタイヤ#ジオランダー#マッドテレーン#タイヤ交換#レクサス#スバル
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw