- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
2021年10月17日 14:27ホーン+ドラレコ インストール&スタッドレスタイヤ 履き替え!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
まだまだまだまだ、残暑厳しいデス
作業中は、汗が止まらないくらい、、、
異常気象ですねぇ
A様の新車ハスラーは、ホーンのインストール↓
前のお車で使われていた、BOSCH製ホーン
まずは↓
フロントバンパーの取り外し
初めての車種なので、慎重に作業↓
無事、取り外し終了
BOSCH製ホーン、インストール終了↓
配線は延長&分岐が必要なので、新規に作成
左右を横断?する配線には↓
コルゲートチューブで、きっちり保護してます(^O^)
ドラレコは↓
これも、前のお車で使われていた、「COMTEC」製
シガーソケットを使わずに、直接電源コードを使います
ということで↓
オーディオ廻りのパネルを取り外し
想像以上にガッチリ硬く、はめ込みされていて、、、
かなりドキドキでした
ドラレコ、インストール終了↓
新型ハスラー、インストール作業完成↓
タイヤ&アルミホイールは、前のお車ハスラーで使われていた物を移植されています
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
フレアワゴンは、スタッドレスタイヤへの履き替え↓
サマータイヤが摩耗していたので、、、
ちょっと早めにスタッドレスタイヤへ履き替え
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
愛車スターレットのマフラー出口が、、、
駐車場のタイヤ止めに少し当ててしまって
マフラー出口の位置がずれています
マフラー・フランジを緩めて↓
修正完了(^O^)
ついでに↓
恒例の?マフラー・サイレンサー磨き
VoodooRideさんの、「メタルポリッシュ」を使っています
ピカピカに(^O^)
マフラー出口がピカピカだと、テンションUPします。
#新車#ハスラー#ホーン交換#BOSCH#ドラレコ#COMTEC#直接電源コード#スタッドレスタイヤ#スターレット#マフラー
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw