- ホイール・タイヤ交換
2021年08月24日 08:14クルマ タイヤ交換&バイク タイヤ交換&バイク オイル交換!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
そして、、、
「8月」になりました
今月も、コロナウイルスの影響などが大きい1ヶ月になりそうですねぇ、、、
果たして持ちこたえられるでしょうか???
今日の天気は↓
朝早い時間は雨が降っていたようですが、、、
開店時間には、もう、青空が広がる真夏のような感じ
今日も、暑さが半端なかったです
K様のクラウンは、お持ち込みのタイヤ&アルミホイールのインストール↓
ちょっと、タイヤの外径が小さいのですが
ホイールナットは↓
「KYO-EI 極限ヘプタゴンナット」
全てのナットが、「7角形」で盗難防止になっていて、しかもナット全長が長めの、カッコいいホイールナット
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
EKシビック・タイプRは、お持ち込みのタイヤ交換↓
たぶん、「9J」幅くらいのホイールに、このタイヤサイズを組み付け
組み付けすると↓
ホイールの幅の方が、かなり広い
さすがに、タイヤ・チェンジャーのインフレーターでは、タイヤのビードが上がらなかったので↓
「ビード・ブースター(通称:チーター?)」、動員
組み付け後は、こんな感じ↓
モリモリの引っ張り具合
ホイールバランスウェイトの両面テープ跡↓
ホワイトカラーのアルミホイールなので、両面テープ跡がかなり目立ちます
もちろん、キレイにクリーニング↓
両面テープ跡が無くなると、気持ちいいですね~
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
I様のマグナは、タイヤ交換↓
インストールするタイヤは↓
フロントのタイヤサイズをサイズダウンしたので、前後でタイヤパターンが変わってしまいました
フロントに、「ダンロップ TT100GP」
リアは、「ダンロップ D404」
もちろん、ゴム製エアバルブも新品に交換↓
バイク用の全長が短いタイプ
リア用ホイールは↓
アメリカン・タイプならではの、ホイールデザインですね~
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
H様のカワサキZ800は、お持ち込みのエンジンオイル交換↓
ドレンボルトパッキンも新品に交換
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
BMW 1シリーズは、お持ち込みのタイヤ交換↓
前後でタイヤサイズが違います
ホイールハブの錆が酷い状態↓
ワイヤーブラシで、簡易クリーニング↓
ゴム製エアバルブは新品に、ホイールバランス調整もキッチリ行って↓
インストール
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
#タイヤ交換#KYOEI#お持ち込み#シビックタイプR#引っ張りタイヤ#チーター#オイル交換#カワサキZ800#マグナ#BMW1シリーズ
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw