- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
2021年08月23日 11:05オイル交換&エアコン添加剤施工&カーナビ インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、金曜日(^O^)
開店前にお客様↓
タイヤディーラー Nさんが、NEW愛機「SUZUKI GSX-R1000」で、ご来店
暑い中、ありがとうございます(^O^)
なんと↓
サイレンサーが、「ARROW」製にチェンジ
サイレンサーステーも専用品
結構なサウンドでした(^O^)
今日の天気も↓
真夏の太陽が、サンサンと降り注ぐ、暑さ半端ない1日
体力の消耗が止まらない、、、
新入荷の雑誌↓
「ベストカー」
新型86&BRZ、なかなかいい車に仕上がっているようですね~
ただ、もう少しコンパクトに造って欲しかったなぁ、、、
車重1トンを切る、スポーツFRだったら、手に入れたいですね(^O^)
Y様のパジェロ・ミニは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、リーズナブルな鉱物油、「CROSSブルー 10W-30」
パジェロ・ミニのオイルフィルターは↓
1世代前の縦置きエンジンに多い、シリンダーブロックの壁に
夏場の作業には、やけどのリスクが高い位置
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
A様のカローラ・アクシオは、エアコンオイル添加剤施工↓
「NUTEC コンプブースト NC-200」
エアコンコンプレッサーの負担を低減、これからの猛暑時期にオススメ添加剤です
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
T様のフィットRSは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは、ご愛用頂いている↓
「NUTEC インターセプター ZZ-01」
ベースオイルがエステル系の、オイルグレードで最高グレードの、「グループ5」に属する高性能オイル
高負荷時の潤滑性能&エンジン保護性能、エンジン内部の洗浄性能など、申し分ないエンジンオイルです(^O^)
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
インプレッサは、USEDカーナビのインストール
インストール前は、純正カーナビ↓
このオープニング画面で固まっていました
まずは、壊れたこのカーナビを取り外し↓
アンテナ類の配線を引っ張り出すと、この状態、、、
ひどい作業ですねぇ
純正カーナビのGPSアンテナ、地デジアンテナ、音声マイクなどの配線は全て撤去
USEDカーナビは、カロッツェリア製楽ナビ↓
カーナビの配線と、配線キットをスマートに接続
配線は、美しくまとめることが重要です(^O^)
クルマ側の配線と接続↓
スッキリ(^O^)
今回は、ワンセグTVアンテナは設置しないので、配線数が少ないです
ETCの配線が、分岐タップで接続されていたので、ギボシ端子にアップグレード&キレイに配線処理
カーナビ、インストール完成↓
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
#SUZUKI#GSX-R1000#オイル交換#鉱物油#NUTEC#インターセプター#エアコンオイル添加剤#コンプブースト#カーナビ#楽ナビ
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw