- 足回り
2021年04月23日 10:53こいのぼり&エアゲージ点検&フーガ 車高調インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、木曜日(^O^)
昨日の店休日は、天気がよくて暖かかった(暑かった?)ので↓
NSR250R SE(MC28)で、山口市仁保の道の駅近くの川に泳いでいる、こいのぼりを眺めに、お店から徳地経由でプチ・ライディング(^O^)
風が吹いていなかったので↓
こいのぼりは、ほとんど休憩中
一斉に泳いでいると、圧巻な景色でしょうね~
今日は、昨日に負けず劣らず↓
気温はグングン上昇
午後3時過ぎの店内の温度は、「28度」
作業中は、半袖Tシャツで十分なくらいでした、、、
まずは、1年に1度の、エアゲージの点検↓
タイヤディーラーさんに、「エアゲージ精度チェッカー」をお借りして、ピットにある4個のエアゲージを全て点検
点検は、低圧と高圧、2回点検↓
タイヤチェンジャーと、PROXMETER製エアゲージ2個は精度バッチリ
MICHELINゲージ1個のみ、やっぱり誤差が、、、
正確なタイヤの空気圧管理をするためには、エアゲージの点検はとっても大切です(^O^)
本日の作業は、、、
フーガに、お持ち込みの車高調整サスペンションキットのインストール↓
「ラルグス」製
減衰力調整32段付きの全長調整式車高調整サスペンションキット
ネットでは、かなりのリーズナブル価格のようです
インストール前は、純正車高↓
リアのショックアブソーバーのアッパーマウントへのアクセスは↓
リアシートの取り外しが必要です
フロント、インストール後↓
フロントは、たぶん?マルチリンク式サスペンション
ラルグスさんの初期設定で装着したら、車高がとんでもなく低くてビックリ
リア、インストール後↓
リアも、マルチリンク式サスペンション
車高が決まったので、1G状態でのサスアームブッシュ再締め付け
フロント↓
フロントは、4ヶ所
リア↓
リアは、、、
9ヶ所???
車高調、インストール後↓
お客様のご要望で、タイヤとフェンダーのクリアランスが、指1本入るくらいでセッティング
明日、いつもの販売店さんにアライメント調整を行ってもらって、完成です
#ライディング#こいのぼり#NSR250R#エアゲージ#エアゲージ精度チェッカー#フーガ#車高調#ラルグス#インストール#アライメント調整
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw