- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
2021年03月10日 18:32キャリパー塗装 完成&カロッツェリア 楽ナビ インストール!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、金曜日(^O^)
朝から雨が降っていて、気温も急降下
冬の気候に逆戻りです
昨日から作業している、U様のシビック・ハッチバックのブレーキキャリパー塗装
十分に乾いていたので、外した部品を組み付け
フロントのブレーキキャリパー↓
イイ感じです(^O^)
リアのブレーキキャリパー↓
リアは見えるところを重点的に、筆塗りで塗装
ついでに?サマータイヤへの履き替えも↓
「ADVANRacing TC-4」のスポークの隙間から見えるキャリパーは↓
こんな感じ(^O^)
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
I様のデイズルークスは、カーナビのインストール
まずは、今まで使われていたディスプレイ・オーディオと後付け地デジチューナーの撤去↓
配線が細かなところまで、タイラップでキッチリ固定されていました
自分が取付作業していたので文句は言えませんが、、、
なんとか、撤去、終了
新しくインストールするカーナビは、「カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RZ511」
メインハーネスの配線加工↓
余分な配線はショート加工して、スッキリさせます
車速信号とバック信号は、車のオプションカプラーから取り出し↓
分岐タップを使わずに、スプライスでバッチリ配線処理
カーナビのGPSアンテナは、最近多いステルス・インストール↓
スピードメーター類の奥のスペースにインストール
ダッシュボード上がすっきりして、スマートです(^O^)
カーナビ、インストール完成↓
「AVIC-RZ511」は、なんとCDプレーヤーが未搭載
最近は、車でCDを聴く人が少なくなったということでしょうか
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/
YouTubeはじめました!!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCpc4kkAzd1E67sI6fY3O-hw