- ホイール・タイヤ交換
2020年11月16日 16:55タイヤ交換&オイル交換&バッテリー交換&バイク弄り!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、日曜日(^O^)
昨日、遅くまで呑んでいたので
今朝は、「モンスター・エナジー」チャージです
寄る年波には勝てず、、、
本日の作業は、、、
まずは、H様からのご依頼のタイヤ交換から↓
2本は、NEWタイヤ「ADVAN フレバ」に!
もう2本は、ゴム製エアバルブのみ、新品に交換!!
まずは、エアバルブ交換↓
タイヤは全て外さずに、ビードのみ落として作業!
タイヤチェンジャーにオプションで装着した「ヘルパーアーム」、頼りになります(^O^)
NEWタイヤ交換のホイール↓
かなり年数も経っていて、リムフランジに汚れや錆が酷かったので
ワイヤーブラシで、クリーンアップ↓
さすがに、錆を取った跡は残ってしまいますが、かなりキレイになりました!
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
Y様のミライースは、エンジンオイル&オイルフィルター交換↓
投入するエンジンオイルは↓
ご愛用頂いている、「NUTEC インターセプター」シリーズ!
純正のエンジンオイル粘度は、低燃費が売りのミライースなので、「0W-20」!!
ただ、走行距離が伸びてきているので、エンジン保護も考えて、「ZZ-11 0W-20」と、「ZZ-01 5W-35」をブレンドでセッティング(^O^)
こういうエンジンオイルでのセッティングが出来るのも、NUTECオイルの素晴らしいポイントです!!!
ご依頼、ありがとうございます(^O^)
K様のエスティマは、バッテリー交換↓
リーズナブルな、「GSユアサ BVシリーズ」!
バッテリー交換の際には、OBDⅡにバックアップ電源をセットして、時計やオーディオ系のメモリーが消えないようにしています。
ご依頼、ありがとうございました(^O^)
タイヤディーラーNさんが.、CBR600RRでご来店!
「バイク用T.G.N.ステッカー」を貼ってくれています↓
宣伝、ありがとうございます(^O^)
「HRC」ステッカーも↓
HRCステッカーって、なぜ、こんなにカッコいいんでしょう???
時間が出来たので、、、
YZF-R25の、気になっていたところをモディファイ!
バックステッププレートを装着した際に、気になっていたこの部分↓
リア・ブレーキのブレーキオイルカップとマスターシリンダーの間のブレーキホースの曲がりがきつすぎ
そこで、ブレーキオイルカップをオフセットするステーを↓
ワンオフで作成(^O^)
ナットを使わなくていいように、片側の固定部分にはナッターでネジ込み部も!
モディファイ後↓
ブレーキホースの曲がり具合が、少し緩やかになりました(^O^)
M様のZ33フェアレディZは、金属製エアバルブ部分からのエア漏れ↓
タイヤを一度外して、エアバルブ等をクリーンアップして、問題解決(^O^)
ご心配をおかけしました。
タイヤの空気圧点検で来られた、フェラーリのY様から、うれしい差し入れ↓
ありがとうございます(^O^)
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/