- 内装品取付
2020年08月07日 15:10スズキ ラパン ステアリング 交換【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へ!】
今日は、木曜日
昨日のお休みは、長男タクマのリクエストで↓
下関市の水族館「海響館」へ
自粛の影響で、夏休み中なのに館内はガラガラ
一通り観終わったので、イルカの水槽が見えるレストランでドリンクタイム
癒されました
本日の作業は、、、
K様のラパンのステアリング交換から!
交換前は、純正ステアリング↓
純正は、エアバック付きのステアリングなので↓
バッテリーのマイナス端子を外して、しばらく待ちます!
エアバックの誤作動を防ぐための、昔から守られている儀式
ただ、今のシステムは関係ないと思うのですが、試してみる度胸はありません
交換後↓
お持ち込みの「MOMO」製ディープコーン・ステアリングと、ワンタッチ着脱式アイテム!
ご依頼、ありがとうございます
トヨタ86は、お持ち込みのエンジンオイル交換↓
エンジンオイルは↓
RESPO製の「86」専用エンジンオイル!
内容量は、5.5ℓ!!
オイルフィルターを交換した場合の適量になっています!?
今回は、オイルのみの交換だったので、5.2ℓを使いました。
ご依頼、ありがとうございました。
F様のレガシィは、2カメラ・ドライブレコーダーのインストール!
ドライブレコーダーは、お持ち込みの↓
「KENWOOD」製!
KENWOODさんは、通販で人気が高いのでしょうか?
フロントカメラ、インストール後↓
電源配線は、シガーソケット使用でしたので、純正シガーソケットに接続!
ただ、使いたいシガーソケットがレーダー探知機で使用中
ドラレコの配線が短かったので、レーダーの配線をもう一つのシガーソケットに移植して対応!!
リアカメラは↓
配線をキッチリ、車両配線ルートを使って処理
リアカメラの映像↓
ご依頼、ありがとうございます
夕方の空き時間に↓
愛機「YZF-R25」のスロットルの遊び調整!
サービスマニュアルが、やっと入手出来たので、調整方法がわかりました。
バイクは、アジャスト作業が重要です。
--------------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/