- ホイール・タイヤ交換
2020年03月29日 15:03シビックハッチバック アライメント&サマータイヤ 履き替え&オイル交換などなど!【山口県 防府市で持込でのパーツ取付・タイヤ交換・ナビ・ETC・ドライブレコーダー等の取付は タイヤガレージナカムラ へお任せください!!】
今日も、暖かくていい天気
低車高のプリウスは、アライメント調整をお願いした販売店さんの社長のお車
代車が無いということで、お借りしました
朝一で、アライメント調整の車を、販売店さんに届けるために↓
いつもの?貼り紙
一人でやっていると、こういう時が大変です
シビックハッチバック、アライメント調整、終了↓
フロントとリアのトーを調整
U様、ご依頼、ありがとうございました
デイズは、サマータイヤへの履き替え↓
ありがとうございます
M様のマツダスピード・アクセラは、リアのスタビライザーリンク交換
純正のスタビリンクは、ネジ山が錆びて↓
緩めることも、締めることも出来ない状態
仕方なく、グラインダーで↓
切断
新しく装着したのは↓
「オートエグゼ 調整式スタビライザーリンク」
車高ダウン量は、おそらく35mm以上ダウンしているとのことだったので、スタビリンクは最も伸ばした状態でインストール
ご依頼、ありがとうございました
レヴォーグは、エンジンオイル交換↓
投入するエンジンオイルは↓
「NUTEC インターセプター ZZ-01」
前回は、エスターR NC-51 0W-30をブレンドして、少し柔らかめのセッティングでしたが、今回はインターセプター ZZ-01 5W-35をストレートで投入
エンジンフィーリングはいかがだったでしょうか?
ハイエースは、サマータイヤへの履き替え↓
リフトを使わずに、フロアジャッキで交換作業
ご依頼、ありがとうございます
I様のポルテは、USEDタイヤ&アルミホイールと、USEDワイドトレッドスペーサーのインストール↓
フロントのワイトレは、10mm厚
リアのワイトレは↓
15mm厚
ホイールナットは新調して↓
インストール、終了
アルミホイールに軽量化?の穴が開いていたので、飛び出した純正ハブボルトは難なくクリア
ご依頼、ありがとうございました
----------------------------------------
お得な情報満載のHPもご覧ください!!
https://tiregarage-nakamura.jimdofree.com/
ブログも毎日更新中!!是非ご覧くださいね!!
https://ameblo.jp/mitsunobunakamura/