- 整備
2019年08月23日 14:43日産キューブ エアコンの風が出ない
日産キューブでエアコンの風が出なくなってしまったの事でご来店頂きました。
おしゃれな改造を施された車輌です。
エアコンのブロアモーターはダッシュボードを外さないと点検すらできません。
有無を言わさずダッシュを降ろしにかかります。
ダッシュボードを降ろしました。
良いのか悪いのかはわかりませんが、このダッシュボードの骨組みまでごっそり降ろす必要は無く、上半分のカバーが外れてこの様な状態になります。
やっと見えました。
しかしながら、このままではブロアモーターはすんなり抜けてはきません。
ダッシュボードの骨組みをずらさないと抜けません。
結局、ダッシュボードは完全に降ろす手前くらいまで分解しないといけません。
ブロアモーターが抜けた後のエアコンユニットです。
今回、ブロアモーターパワーモジュールも同時交換致しました。
今回の様な故障の原因として、ブロアモーターが故障する場合と、パワーモジュールが故障する場合とがあります。
今回の不具合は風が出ない事です。
”風を出す” 事は、上記の項目のどちらかを交換すれば、とりあえず風は出ます。
しかしながら、どちらかが壊れると、もう一方もダメージを受けてしまいます。
どちらかを交換して症状は改善されますが、もう一方もダメージを受けているので、近い将来故障して同じ症状を再発する可能性があります。
そういった事を払拭するために、同時交換のおすすめをしております。