- サスペンション・足回り修理・整備
- トヨタ アルファード
- 費用総額:35,200円
- 作業時間:3時間30分
2021年01月12日 18:04GGH30W アルファード 車高調整 バンプラバーカット ブッシュ1G締め直し 4輪アライメント調整 ヘッドライト光軸調整 バッテリー交換 【広島市 安佐北区 三入 シグナル 乗り心地悪い 乗り心地改善 突き上げ 車高調 テイン】
トヨタ GGH30W アルファードの作業を行いました。
テインのフレックスA車高調が組まれている車両で、乗り心地がメチャメチャ悪いという事でどうにかならないかと電話で相談を受けました。
個人個人で乗り心地に関しては感じ方に差があるので明確な答えはありませんが、テインのフレックスAであればそんなに乗り心地が悪いという事は無いのでは!?と思い、取付け方を含め何か問題がある可能性が高いので一度見させて下さい!!とお願いをし、昨年末に見させて頂いてました。
(年末は予定がいっぱいで点検する事しか出来ませんでした)
その時に問題点を発見していたので作業日程の打ち合わせをさせて頂き、年明け早々にご来店頂きました。
その問題点とは・・・・バンプラバーとの距離が無く、ストロークした際にバンプタッチをして突き上げ感が出ていたと思われます。
対策としてバンプラバーをカットします!!
あと、少し車高を上げて欲しいとの事でしたのでバンプラバーカット&車高アップでバンプタッチして突き上げが出る事は余程の事が無い限り起こらなくなると思います。
ロアアームとナックルの取付け部を切り離し、まずはスプリングをはずします。
ロアアームのバンンプラバーと接触する部分を見るとガッツリ当たった跡がありました!!
(塗装が剥げて少し錆が出ています)
バンプラバーの先っちょも変色していますね!!
バンプラバーが付いているアッパーマウントごと車体から外してバンプラバーをカットします。
アッパーマウントを車体に戻して、車高を上げる為にアジャスターを調整しますが、上げ代があまりなくアジャスターで9mm上げました。
リアの足回りは1.38のレバー比があるので9×1.38で計算上では12mm~13mm車高が上がるハズです。
あっ、最初に前後のフェンダーアーチ高とジャッキアップポイントの高さを測定しています。
今回、ブッシュの1G締め直しも行うので今までブッシュに負担が掛かっていたとしたらこの作業をする事でストレスフリーとなり少し車高が下がる可能性があります。
リジットラックで足回りを支えて1G締めを行います。
この時、足回りがストロークすると共にトレッド幅が変わるのでリジットラックが横方向に移動しようとしてストレスが掛かり1G状態が再現出来ないのでリジットラックの下側プレートのロックを解除してストレスを掛からない様にします。
ロックを解除して1G状態にしたらプレートが1.5~2センチぐらいズレます。
フロントはロアアームの1ヵ所のみですが1G締め直しを行います。
1G締め後に車両を一旦リフトから降ろし、走行して足回りをしっかり落ち着かせてから再度車高を測定します。
測定の結果、リアは8mmアップになっていました。
車高調整では12~13mmアップする予定でしたが、1G締めによりブッシュのストレスが無くなった事でそこまで車高が上がらなかったって事ですね!!
リアに合わせてフロントの車高をどうするか検討していましたが、元々ジャッキアップポイントがドンピシャ水平だったので多少の前下がりになり前後バランスはおかしくないと判断し、今回はフロントの車高はこのままでいく事にしました!!
調整しなければ費用も抑えれますしね!!(^_^)v
車高調整後は4輪アライメント調整です!!
車高が変化したのでヘッドライトの光軸測定を行いました。
大きなズレはありませんでしたが、前下がりになった事で少し下向きになっていたので(基準値より外れほんのちょっとだけ下向きになっていた)調整させて頂きました。
あと、ついでにバッテリーを交換して欲しい!と持って来られていたのでバックアップ電源を繋いでバッテリー交換を行いました。
これで乗り心地が大幅に改善していたら良いですね!!(^_^)v
この度は作業のご依頼誠にありがとうございましたm(__)m
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和2年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | アルファード | グレード | 3.5GF |
型式 | 3BA-GGH30W |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
リア足回り分解・バンプラバーカット・車高調整一式 | 2.0 | 6,000 | 12,000 | 課税 | 整備 | |
ブッシュ1G締め直し | 1.0 | 6,000 | 6,000 | 課税 | 整備 | |
4輪アライメント測定・調整一式 | 1.0 | 10,000 | 10,000 | 課税 | 整備 | |
ヘッドライト光軸調整 | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 整備 | |
バッテリー交換 | 1.0 | 1,000 | 1,000 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 32,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 3,200円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 35,200円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートサービス シグナル
- 認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- アクセス
- 国道183号線(旧54号線)桐陽台入口から一つ目の信号を左へ300mです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 10(1998)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6052-2695
オートサービス シグナル
認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- レビュー
-
- 4.99
- 作業実績
- 1830件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- 無料電話
- 0078-6052-2695
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ミッション・駆動系パーツ取付 ZC33S スイフトスポーツ LSD取付け シフトカラー取付け【広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 岡山 山口 島根 鳥取 福岡 愛媛 香川 兵庫 アライメント安い】
-
-
-
-
エンジン関連パーツ交換 VAG WRX S4 オイルクーラー取付け 追加メーター取付け【広島 安佐北区 VAB トラスト タカタサーキット ドリフト 旧車 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 山口 島根 アライメント安い】
-
-
-
-
ミライース エアコンガスクリーニング エアコンガスリフレッシュ スナップオンエアコンステーション ワコーズパワーエアコン エアコン効きが悪い エアコン効かない エアコン修理 クーラーガス補充 広島
費用総額16,500円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
お盆の忙しい時に急な電話連絡での、四輪アライメント調整作業をお願いしまして申し訳ありませんでした。車はとても走りやすくなり、またこの車でのドライブが楽しくなりました。この度は、有難うございました
- サスペンション・足回り修理・整備
- スバル
- インプレッサ
-
- 評価
-
- 5.0
自宅から若干距離があるものの口コミが非常に良いため作業をお願いしてみようと、営業開始前にもかかわらず電話したところ、快く対応していただきました。車買い替えのため、スタッドレスを組んでいた純正ホイールに夏タイヤを組み換えるものでしたが、買い替えのための組み換えであることを説明したところ、料金が少しでも安くなるようにエアバルブとバランス調整の説明をされました。(思っていた以上に作業料金が安かったためバランス調整はお願いしました。)作業時間もお二人で手際よくされて1時間もかかりませんでした。お店の方の対応、作業スピードなどレビュー評価が高いのも納得できます。納車後、パーツ取り付け等はディーラーではなく、シグナルさんにお願いしますので、またよろしくお願いします。
- ホイール・タイヤ交換
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
先日はお忙しい中ご丁寧な取付作業を有難うございました。初めての作業依頼でしたが、ブレーキ・サスペンション足回りのパーツ点数が多い中一つ一つ丁寧な作業で確実に取り付けて頂き愛車がカッコ良く仕上りました!取付内容についても気になる所を解説頂いて、交換で返却頂いた純正パーツも汚れがつかないよう綺麗に梱包頂き、お心遣い感謝致します。交換直後のブレーキタッチの甘さですが、200km程走行後は当たりがついてきたのか制動力も上がりコントロールしやすく変化しました!またご依頼させて頂く際は何卒宜しくお願い致します。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ボディ補強パーツ取付
- ホンダ
- シビック