- サスペンション・足回りパーツ取付
- マツダ RX-8
- 作業時間:4時間30分
2020年04月02日 12:27マツダ SE3P RX-8 車高調取付け ブッシュ1G締め直し 四輪アライメント調整 広島市 安佐北区 三入 シグナル 車高調持込み ブリッツ車高調 四輪トータルアライメント測定 3Dアライメントテスター ハンター アライメント安い
マツダ SE3P RX-8の作業を行いました。
お客様の持込みで車高調の取付け・ブッシュ1G締め直し・四輪アラメント調整です。
持込みされた車高調はブリッツ製DAMPER ZZ-R車高調です。
まずは養生をして元の車高を測定してから作業開始です!!
フロントはアッパーアームのボディ側取り付け部を外して純正ショックを外します。
車高調取り付け後はアッパーアームの取付けボルトは仮締めまでにしておき、本締めは1G状態にしてから行います。
続いてリア。
アッパーマウントはトランク内からアクセスするので内貼りを外します。
アッパーマウントを外して下側取り付け部を取っても隙間から外れないのでアッパーアームを外す人もいるみたいですが、私はロアアームを外してスペースを確保し純正のショックアブソーバーを外しました。
純正と車高調の比較です。
随分長さが違いますね!!
純正は良く考えられていてアッパーマウントまでの距離が無く、ストロークが稼げれないのでトランク内に突き出すような形状になっていてショックアブソーバーのストロークを確保しています。
ブリッツの車高調も考え方は同じですが、もう少しストロークがあっても良いのかな~って個人的には思いますね~!!
車高調を取り付けてロアアームを元通り組み付けてボルトはフロント同様に仮組み状態にしておきます。
他のアーム類の取り付け部分のボルトも緩めてストレスを開放状態にしておきます。
ブリッツ製ZZ-R車高調は32段の減衰力調整が付いており、リアは内装を組むと調整が出来なくなるので内貼りに穴を開けてフレキシブルの延長ダイアルを取り付けします。
車高調の取り付けはこれで完了です!!
今回、タイヤのバランス取りをついでに行ってほしいと言われていたので車体に取り付ける前にバランス取りの作業を行います。
4本共にそんなに酷い数字では無かったですが、アンバランスが出ていたのでキッチリバランス取りを行いました!!
車高はブリッツの推奨値(純正マイナス30mm)にして欲しいと言われていたのでしっかり車体を落ち着かせてから測定・微調整を行い、バッチリ目標値になったところでブッシュの1G締め作業を行います。
ここで注意点が!!
1G状態を再現する為にリジットラック(馬)で車体を支えますが、この時にリジットラックが動かないと足回りにストレスが掛かってちゃんとした1G状態が再現出来ません。
これはどういうことかと言うと、足回りがストロークする際、アームの角度が変わると共にトレッド幅が変化します。
トレッド幅が変化するのにリジットラックが地面に対して固定されているとサスペンションはスムーズに動かず本来の1G状態の車高にはならないのです。
フロントはターニングラジアスゲージというターンテーブルの上で行い、固定ピンを抜けば前後左右どの方向へもフリーで動きます。
リアはアライメントリフトの場合、タイヤの下の鉄板自体がフリーで動く様になっています。
勿論、アラメント調整をする際にもフリーの状態にしてタイヤの位置が変化してもストレスが掛からない様になっています。
リジットラックをセットし、車体を降ろす前に鉄板の固定ボルトを外します。
それがこの状態です。↓↓
で、リジットラックで足回りを支えて1G状態にするとご覧の通り鉄板はこんなに移動するんです!! ↓↓
この動きが無く、地面にリジットラックが固定されているとしたらストレスが掛かってるってのは容易に想像出来ますよね!!
逆に言えば、リジットラックの下面が動かないのにこの方法で車体を支えようとするとリジットラックや車体に変な力が掛かっているまま作業する事になるので最悪支えている部分がズレて大事故を引き起こす可能性もありますので十分注意が必要です!!
1G締めの後は四輪アラメント調整です!!
ローダウンと共に必然的にネガティブキャンバーが付いてしまうので純正の調整範囲だと調整しきれず基準値から外れ赤文字表示になっている部分もありますが、左右のバランスを含めキッチリ調整させて頂きました!!
この度は作業のご依頼誠にありがとうございましたm(__)m
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成23年 | メーカー・ブランド | マツダ |
---|---|---|---|
車種 | RX-8 | 型式 | ABA-SE3P |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートサービス シグナル
- 認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- アクセス
- 国道183号線(旧54号線)桐陽台入口から一つ目の信号を左へ300mです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 10(1998)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6052-2695
オートサービス シグナル
認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- レビュー
-
- 4.99
- 作業実績
- 1808件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- 無料電話
- 0078-6052-2695
この店舗の新着作業実績
-
-
-
サスペンション・足回りパーツ取付 ZN8 GR86 ブレーキパッド交換 ブレーキホース交換 ステンメッシュブレーキホース取付け チタンシム取付け ブレーキフルード交換【広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 呉 福山 山口 島根 岡山】
-
-
-
-
電装系修理 ポルシェ 718ケイマン PADM修理 PADMコーディング PADM無効化 エラーメッセージ消去【広島ポルシェ修理 広島ポルシェ整備 輸入車修理 輸入車修理 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 山口 島根 岡山 鳥取 愛媛 福岡】
-
-
-
-
吸排気系パーツ取付 ZN6 86GR マフラー交換【広島 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 岡山 山口 島根 アライメント安い タイヤ直送OK 部品直送OK】
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
お盆の忙しい時に急な電話連絡での、四輪アライメント調整作業をお願いしまして申し訳ありませんでした。車はとても走りやすくなり、またこの車でのドライブが楽しくなりました。この度は、有難うございました
- サスペンション・足回り修理・整備
- スバル
- インプレッサ
-
- 評価
-
- 5.0
自宅から若干距離があるものの口コミが非常に良いため作業をお願いしてみようと、営業開始前にもかかわらず電話したところ、快く対応していただきました。車買い替えのため、スタッドレスを組んでいた純正ホイールに夏タイヤを組み換えるものでしたが、買い替えのための組み換えであることを説明したところ、料金が少しでも安くなるようにエアバルブとバランス調整の説明をされました。(思っていた以上に作業料金が安かったためバランス調整はお願いしました。)作業時間もお二人で手際よくされて1時間もかかりませんでした。お店の方の対応、作業スピードなどレビュー評価が高いのも納得できます。納車後、パーツ取り付け等はディーラーではなく、シグナルさんにお願いしますので、またよろしくお願いします。
- ホイール・タイヤ交換
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
先日はお忙しい中ご丁寧な取付作業を有難うございました。初めての作業依頼でしたが、ブレーキ・サスペンション足回りのパーツ点数が多い中一つ一つ丁寧な作業で確実に取り付けて頂き愛車がカッコ良く仕上りました!取付内容についても気になる所を解説頂いて、交換で返却頂いた純正パーツも汚れがつかないよう綺麗に梱包頂き、お心遣い感謝致します。交換直後のブレーキタッチの甘さですが、200km程走行後は当たりがついてきたのか制動力も上がりコントロールしやすく変化しました!またご依頼させて頂く際は何卒宜しくお願い致します。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ボディ補強パーツ取付
- ホンダ
- シビック