- その他修理・整備
 - アルファロメオ アルファ159
 
2019年06月28日 19:53愛知県 知多半島 半田市 アルファロメオ 159
							
																												
こんにちは
オートブティックフットルースです
今回水漏れ修理のご依頼を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
							
													
ちょっと見にくいと思いますが、写真中央のパイプの付け根部分がピンク色になっているのがわかるでしょうか?
冷却水の水分が蒸発して結晶化した状態ですね。
エンジンをかけて圧力がかかると結構な勢いで漏れてましたので、パイプAssyで交換するのが確実との判断で部品交換するに至りました。
							
													
今回交換する部品が外れた状態です。
写真右側が新品です。
左側部品は外す時に軽くゆすっただけで根元からぽっきりいってしまいました。
樹脂製のパーツなので経年劣化してしまったわけですね
							
													
ジョイントのメス側です。
							
													
新しい部品をかちゃりと連結し、
							
													
エンジン側はホースバンドにて固定し、エア抜きをしたら完了です。
のちに点検しましたが、水が減っている様子もないのでしっかり直ったと思います。
ちょっと古くなってきた車なので、暇な時に遊びに来がてらで色々点検させて頂けたらと思いますので宜しくお願い致します。
本日の作業依頼、誠にありがとうございました。
対象車両情報
| メーカー・ブランド | アルファロメオ | 車種 | アルファ159 | 
|---|---|---|---|
店舗情報
- オートブティック フットルース
 - 認証工場:愛第9997号
 
「くるまの総合窓口」知多半島エリアでくるまのご相談は半田市のオートブティック フットルースまで!
- 営業時間
 - 月火水金土日 12:00~20:00
 
- 定休日
 - 木曜日 【商品保障の兼ね合い上「電装品の持込取付」はNGとさせて頂きます】
 
- 住所
 - 〒475-0828 愛知県半田市瑞穂町7-2-6
 
- アクセス
 - 県道265号線沿い「ラウンドワン半田店」から車でスグです。
 
- 1級整備士
 - -
 
- 2級整備士
 - 1人
 
- 創業年
 - 平成 30(2018)年
 
- 
															
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
 - 0078-6058-6717
 
 
オートブティック フットルース
認証工場:愛第9997号
「くるまの総合窓口」知多半島エリアでくるまのご相談は半田市のオートブティック フットルースまで!
- レビュー
 - 
							





- 5.00
 
 
- 作業実績
 - 16件
 
- 営業時間
 - 
																																				
月火水金土日 12:00~20:00  
- 定休日
 - 木曜日
【商品保障の兼ね合い上「電装品の持込取付」はNGとさせて頂きます】 
- 住所
 - 〒475-0828
愛知県半田市瑞穂町7-2-6 
- 無料電話
 - 0078-6058-6717
 
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
- 
										
						
- 評価
 - 
								





- 5.0
 
 
突然の依頼であったのにも関わらず快く受けてくださいました。時間外でしたのに、ありがとうございました。
- その他パーツ持込み取付
 - フォルクスワーゲン
 - ゴルフ
 
 - 
										
						
- 評価
 - 
								





- 5.0
 
 
スタビリンクBKTが破断した為、サスの外側筒の交換及びスタビリンクの交換を依頼しました。他店ならサス全交換で20万円越えコースが、色々相談に乗って頂き工賃込みで8万円程で済ますことが出来ました。ユーザーに寄り添った対応で感謝です。
- サスペンション・足回り修理・整備
 - トヨタ
 - C-HR
 
 - 
										
						
- 評価
 - 
								





- 5.0
 
 
以前、マフラー交換(リアピース、持込)をした際の対応がとても好印象として脳裏に深く刻まれ、何かあったら次回もココにお願いしようと決めていました。今回は純正状態では腰高感が拭えない車高を下げたい欲望に駆られていたものの、乗り心地は損ないたくなく、落とし過ぎて駐車場の輪留めや段差にもあまり気を使いたくもなく、悪くもなっていない純正ショックを取り換えるのも勿体ない気がするし・・・でもやっぱり「見た目を良くしたい!」と言うことで相談に伺い、各メーカーの特徴・説明を聞きダウンサス交換、ショートスタビ交換(持込)、都市伝説的な1G締め(←私の希望)、アライメント測定・調整をお願いしました。作業風景も自己責任で見学することができ楽しい時間が過ぎ、今回も前回同様に大満足です。なお、料金については商売っ気を強く感じない(個人主観)良心価格で、オマケで近隣飲食店の食欲をくすぐる良い匂いとオーナーの雑談がもれなくついてきます。
- サスペンション・足回り修理・整備
 - マツダ
 - ロードスターRF
 
 
							
							
							