-
デッドニングです。
車は、ホンダのRC4系オデッセイです。
先日、アンプやプロセッサーを取り付けた車です。
ブチルゴムの除去に結構手間がかかりますね。 続きを見る2019/08/28
- 車種ホンダオデッセイハイブリッド
- 作業時間 5時間
- 費用総額34,560円
-
スカッフプレートの取り付けと、カーテシランプの交換です。車は、トヨタの200系クラウンアスリートです。スカッフプレートの発光部分ですが、一定時間ごとに左右に流れる様に光ってカッコいいです。 続きを見る
2019/08/27
- 車種トヨタクラウン
- 作業時間 1時間
- 費用総額6,480円
-
カーナビの交換です。車は、ホンダのエリシオンです。実はアンプのコネクターは1世代前のホンダ、今のスズキの青色20Pオーディオコネクターと同じなので、市販されている変換コネクターを使用できます。 続きを見る
2019/08/08
- 車種ホンダエリシオン
- 作業時間 5時間
- 費用総額140,000円
-
アンプ、プロセッサーの取り付けと、スピーカーの交換です。車は、ホンダのRC4系オデッセイです。アンプもプロセッサーも電源をナビから取る様になっていましたが、良くないですね。 続きを見る
2019/08/07
- 車種ホンダオデッセイハイブリッド
- 作業時間 5時間
- 費用総額42,800円
-
トヨタの150系ランドクルーザープラドにアンドロイドのカーナビと、フロントカメラ、バックカメラ、サイドカメラ両側を取り付けました。ナビはプラド専用設計です。海外製ですが、クオリティは結構良いですね。 続きを見る
2019/07/26
- 車種トヨタランドクルーザープラド
- 費用総額45,360円
-
カーナビとバックカメラとスピーカーの取り付けです。車は、いすゞのエルフです。コンバーターに常時電源とアクセサリー電源はあるので、リレーを入れてイルミネーション電源とバック信号を作ります。 続きを見る
2019/07/24
- 車種いすゞエルフトラック
- 費用総額45,500円
-
オートクルーズコントロールの取り付けです。
車は、ダイハツのソニカです。
アクセルが電子制御式ではなくワイヤー式なので、
エンジンルーム内のスロットルを直接引っ張る様な
感じになります。 続きを見る2019/07/23
- 車種ダイハツソニカ
- 作業時間 4時間
- 費用総額32,400円
-
カーナビの交換と、フリップダウンモニター、ドライブレコーダー前後の取り付けです。フリップダウンモニターはHDMIで接続予定でしたが、取り付け時にナビ側で変換ケーブルが必要なことが判明しました。 続きを見る
2019/07/22
- 車種トヨタアルファード
- 作業時間 5時間
- 費用総額43,200円
-
スピーカーの交換とアンプの取り付けです。
車は、日産のC27系セレナです。
ツィーターは、専用キットを使用して
Aピラーの根元に取り付けました。
純正のツィーターは配線を外しました。 続きを見る2019/07/17
- 車種日産セレナ
- 費用総額21,600円
-
カーナビとバックカメラの取り付けです。
車は、メルセデスベンツのBクラス(W245)です。
CANバスアダプターを使用して、
ステアリングスイッチも使える様にしました。 続きを見る2019/06/29
- 車種メルセデス・ベンツBクラス
- 作業時間 3時間
- 費用総額23,760円
-
ナビ本体の移設とドライブレコーダーの取り付けです。車は、アルファロメオのアルファ156です。シガーソケットがなくなってしまうので、2口のシガーソケットを増設しました。 続きを見る
2019/06/27
- 車種アルファロメオアルファ156
- 費用総額12,000円
-
Y51系フーガのスピーカーを交換しました。
ツィーターはパネル内に収めることもできますが、
金色のリングがカッコ良いのであえて見える様に
取り付けて欲しいとのご要望です。 続きを見る2019/06/24
- 車種日産フーガ
- 作業時間 2時間
- 費用総額15,120円
-
20系ヴェルファイアにサブウーファーを取り付けました。最近のサブウーファーは消費電力が少ないため、メイン電源のコードがギボシになっていますが、やはりバッ直の方が良いですね。 続きを見る
2019/06/23
- 車種トヨタヴェルファイア
- 作業時間 1時間 30分
- 費用総額10,800円
-
NV100クリッパーリオにドライブレコーダー前後とスロットルコントローラーを取り付けました。リアのドラレコは、うまく配線を隠すルートがなかったので、穴を開けてグロメットを入れて通しました。 続きを見る
2019/06/21
- 車種日産NV100クリッパーリオ
- 作業時間 2時間
- 費用総額17,280円
-
アルファードにシートカバーを取り付けました。
型式が同じでも、助手席は電動と手動があり、
また3列目はアームレストの有無など種類があるので、
注文する時には注意が必要ですね。 続きを見る2019/05/30
- 車種トヨタアルファード
- 作業時間 4時間
- 費用総額86,400円
-
テレビキット、ドライブレコーダーの取り付けと、
スピーカー交換、デッドニングです。
ツィーターは、ホームセンターで購入した汎用の金具を
曲げ加工して、純正の位置に取り付けました 続きを見る2019/05/30
- 車種トヨタハリアー
- 作業時間 4時間
- 費用総額34,560円
-
ハスラーにバックカメラを取り付けました。
今回は価格重視ということで、中国製の汎用カメラになりました。
金具が小さく、両面テープの面積も小さいことから、
脱落防止のためネジ留めしました。 続きを見る2019/05/17
- 作業時間 1時間
- 費用総額10,800円
-
NV100クリッパーリオにカーナビ、バックカメラ、ETCを取り付けました。スズキエブリィのOEM車ですね。社外品のパネルに交換して、ケンウッドの8インチナビを入れました。 続きを見る
2019/05/10
- 車種日産NV100クリッパーリオ
- 作業時間 3時間
- 費用総額27,000円
基本情報
法人名:ヴィーテック |
創業年:平成 17(2005)年 |
住所:埼玉県草加市西町384-1 |
通話無料電話番号:0078-6052-2862 |
電話番号:090-9207-9593 |
1級整備士:- |
2級整備士:- |
ホームページ:http://vehitech.sakura.ne.jp |
お支払いについて:現金 |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6052-2862
草加市で電装パーツの持ち込み取り付けのショップをお探しならココ!料金、スピードにご納得いただけます!