-
ストリームのバイザーモニターの取り付けです。
映像はすでにナビが取り付けられているのでそこから分配器で配線していきます。 続きを見る2019/03/15
- 作業時間 3時間
-
ホンダストリームのフリップダウンの取り付けです。 続きを見る
2019/03/15
- 作業時間 3時間
-
ホンダストリームの板金です。
リアフェンダーがかなりへこんでいます。
通常なら張り替えですが今回は叩いて直します。 続きを見る2019/03/15
- 作業時間 10日間
-
ステップワゴンのフロントバンパー修理です。
かなりへこんでしまっています。 続きを見る2019/03/15
- 作業時間 5日間
-
EG6のオイル交換です。 続きを見る
2019/03/14
- 作業時間 1時間
-
ホンダs2000のアライメント、爪切りです。 続きを見る
2019/03/14
- 作業時間 3時間
- 費用総額21,600円
-
DC5インテグラのヘッドライト復活システムです。 続きを見る
2019/03/14
- 作業時間 2日間
-
ホンダDC5のLSD組み付けです。 続きを見る
2019/03/14
- 作業時間 2日間
-
ホンダフィットのエアロ塗装、取り付けです。
サフェーサーで下地をしっかり作って塗装開始です。 続きを見る2019/03/14
- 作業時間 5日間
-
ホンダフリードのリアバンパー加工です。
続きを見る2019/03/11
- 作業時間 20日間
-
シビックEK9のラジエーターにファンの取り付けのご依頼です。
下側にはステーがあるのですが上側にはなく取り付けできません。
アルミの溶接は特殊な溶接機が必要です。 続きを見る2019/03/10
- 作業時間 1時間
-
ホンダオデッセイが突然止まったとのことで診断です。プラグにはしっかり点火していて燃料が来てない様子です。耳を澄ませてもポンプの音もなくヒューズなども飛んでいないのでポンプの不良と判断し交換します。 続きを見る
2019/03/09
- 作業時間 3時間
-
シビックタイプRFK8のミッションオイル交換です。金属同士が擦れ合うので最初のオイルにはきらきらとした鉄粉が多く見られますが以上ではありません。タイプRのオイル注入は簡単ではありません。 続きを見る
2019/03/07
-
新型シビックタイプRのオイル交換です。まだ新車で1000キロの走行距離です。なじむ際に細かい金属片などが出ますので新車の際には1000キロほどの早めのオイル交換が必要になります。 続きを見る
2019/03/07
- 作業時間 30分
-
ホンダNワンのエンジンルームのホースをシリコンホースに交換していきます。 続きを見る
2019/03/07
- 作業時間 4時間
-
ホンダNワンのボンネットダンパー取り付けの作業です。 続きを見る
2019/03/07
- 作業時間 2時間
-
クロスロードのナビを取り付けです。 続きを見る
2019/03/07
- 作業時間 5時間
-
Nワンのご来店です。持ち込みで色々と装着します。 続きを見る
2019/03/06
- 作業時間 4時間
-
ホンダシビックEK9タイプRの作業です。
ヘッドライトの曇りとカーボンボンネットの曇りを直していきます。 続きを見る2019/03/01
- 作業時間 4日間
基本情報
法人名:Gloss Factory |
創業年:平成 15(2003)年 |
住所:奈良県磯城郡田原本町大網207-7 |
通話無料電話番号:0078-6059-2210 |
電話番号:0744-33-9302 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 認第1677号 |
ホームページ:http://www.gloss-factory.com |
お支払いについて:現金 |
ローン取扱いについて:可 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6059-2210
板金を強みに中古車販売、整備・車検、メンテナンス、エアロの取付やカスタムなど何でもおまかせください!