- サスペンション・足回り修理・整備
- ホンダ ゼストスパーク
- 作業時間:1時間
2019年01月28日 10:53ホンダ ゼストスパーク JE1 ブレーキ音 異音 キャリパーオーバーホール キャリパーシール交換 ブレーキパッド交換 宮崎市 佐土原町 有限会社高山自動車 児湯郡 高鍋 新富 川南 都農 木城 西都
どうも皆さん、こんにちは!!
整備担当say_Bです(*'ω'*)
今回はブレーキ関連の整備事例です!!
お車は
『ホンダ ゼストスパーク』
です!!
今回の事例は、ゼストをはじめ、ライフ系やバモス系でも多い事例になります(;'∀')
ブレーキから音がするとの事で入庫(;'∀')
Fパッドの摩耗での音かと思っていたので、Fパッドの残量を確認してみると。。。
片側は残1mmほどとなっていたのですが、もう片側が3mm以上
残っているではありませんか(;'∀')
車を動かしてみると、1mmのほうから金属がこすれる音がします。。
さらにパッドも焼けてふちがボソボソに。。
ハイ、パッドの残量の差や状態から見て、キャリパーロックですね(;'∀')
ということで、オーバーホールすべくお預かりいたしました!!
↑↑
フロント左
外側残量1mm
↑↑
フロント右
外側残量3mm
左がロックしてますね(;'∀')
では分解していきます!!
左のキャリパーを分解したところ、ピストンが全く戻りませんでした。
常にブレーキがかかった状態で走行していたことになります。。
右側にロックはなかったので、左右差が発生したのでしょう(;'∀')
ということでオーバーホールに取り掛かります!!
↑↑
抜き出したピストン。
錆が発生し、これが原因でピストンが戻らなかったのです。
さらにシリンダー側
↓↓
シールやブーツに錆がびっしり(;'∀')
ブーツ内への水の侵入やブレーキフルードの劣化等が原因です。
特にホンダ車は(軽・普通問わず)こうなるのが多いですね。。。
定期的にブレーキフルードを交換している車両でも発生します。
材質の問題なのでしょうか。。。
まずはピストンの錆を落としきれいにします!!
傷や腐食がなかったので、ピストンは再利用します!!
傷や腐食がある場合は、何度O/Hしても同じことになるので潔く交換しましょうw
CRCをかけながらスコッチブライトやサンドペーパー(#400くらい)で丁寧に磨きましょう!
次はシリンダーです。
シリンダーの錆を落とすときは、専用工具を使うと非常に楽です!!
作業時間の短縮にもなりますよw
シールとブーツがはまる溝は特にきれいに錆を落とします。
錆が残っているとシールに隙間ができフルード漏れを起こしたり、
ブーツの隙間から水が浸入します。
シリンダー内部もスコッチブライト等できれいにし、傷や腐食の確認をします。
もちろん傷や腐食があった場合は交換となります。
今回は再利用可能な状態でした(*'ω'*)
分解・洗浄が終わったら、シールキットを組み込んでいきます。
ブレーキフルードは吸湿性が非常に高いので、水分は完全に取り除きましょう。
シリンダー内にゴミが入らないように、グリスアップしながら組んでいきます。
グリスは必ずキット付属のグリスかラバーグリスを使用します。
その他のグリスでは固着やシールの劣化を招きます(;'∀')
キャリパーが終わったら、スライドピンもきれいにしましょう!!
スライドピンの動きが悪いとブレーキの性能が発揮できなくなります(;'∀')
古いグリスを取り除き、モリブデングリスを使用しグリスアップしながら組んでいきます。
ブーツは、キットに付属の物を使用します!!
キャリパーを取付けたらブレーキホースを取り付けるのですが、
そこに使用されているワッシャ(ドレンパッキン)は再利用不可なので、2枚とも必ず
交換します!!
ちなみに取り外したブレーキパッド↓↓
あとは、新品のパッドを取り付けてブレーキフルードのエア抜きをして
作業完了です(*'ω'*)
分解した際にはブレーキディスクの状態も見てください!!
波打っていたり偏摩耗がある場合は研磨に出しましょう!!
また摩耗限界の場合はディスクも交換になります。
ロックした状態での走行が長く続いたりしたときは、ディスクへのダメージも大きいので
その際の修理代は高額なものになります(´;ω;`)
どの症状にも当てはまりますが、異変にいち早く気付き早急に対処することが修理代の節約になるのです!!
そして、定期的なメンテナンスが最重要なのです(*'ω'*)
どんな些細な事でも、お車の事で気になる事があったらぜひ一度ご相談下さい(*'ω'*)
ということで今回はここまで!!
次回も、車の更なる高みへ。。。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成22年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | ゼストスパーク | 型式 | DBA-JE1 |
店舗情報
- 有限会社 高山自動車
- 認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日 定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- アクセス
- 梅田学園から北へ車でおよそ1分!!ご不明の際はお気軽にお問い合わせください!!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 7(1995)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-7444
有限会社 高山自動車
認証工場:6-706号
パーツ持込取付大歓迎!車検 修理 お車の事なら高山自動車にお任せ下さい!!
- レビュー
-
- 5.00
- 作業実績
- 66件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~17:30
- 定休日
- 日曜日
第2土曜日、祝祭日は店休日となります。<br>その他研修等による不定休があります
定休日 日曜 祝日 第2土曜日
- 住所
- 〒880-0211
宮崎県宮崎市佐土原町下田島11044-1
- 無料電話
- 0078-6051-7444
この店舗の新着作業実績
-
-
-
塗装 ホイール塗装 ホイールカスタム 鉄チン スチールホイール 塗装 ラプター RAPTORLINER ラプターライナー 145/80R12 6PR 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 西都 児湯 日向
-
-
-
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ スペシャル カスタム S321V 電動格納 ドアミラー 断熱材 USBポート スピーカー ハザードスイッチ移設 ハイゼット アトレー ミラー型ドラレコ ドラレコ 有限会社高山自動車 佐土原 宮崎 児湯 西都 日向
-
-
-
-
車内クリーニング 除菌 消臭 コロナ対策 AirForceCuddle ブロッケンウォーター 簡単 お手軽 ドリンクホルダー おしゃれ 加湿器 噴霧器 消毒 宮崎 有限会社高山自動車 佐土原 西都 児湯 日向 日南 都城
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
最初の現況確認から、作業まで丁寧に対応していただきました。若ければ、もうすこしかっこよくしたかったところですが、もうおっさんなので、控えめに、でも快適に運転したいです。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。(ステッカーを注文するかもです)
- その他電装系取付
- ダイハツ
- コペン
-
- 評価
-
- 5.0
持ち込みで1.5inchリフトアップ直ぐに対応して頂き丁寧な対応でした!また利用させて頂きたいです!
- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ
- RAV4
-
- 評価
-
- 5.0
いつもお世話になっております。今回も最終的に確認後の作業完了までしていていただき感謝申し上げます。また、今後のご相談させてください。
- ボディ補強パーツ取付
- トヨタ
- コペン