-
ブレーキシューは、ドラムの内側から押し当てて摩擦の力によって制動を行う、ブレーキを踏んでブレーキをかけるための部品です。ブレーキシューは厚さが1㎜以下となっていたらすぐに交換が必要です。 続きを見る
2021/03/15
- 作業時間 1時間 30分
-
ショックの底づきや乗り心地などに影響する重要な役割を持った足回り部品です。 続きを見る
2021/03/15
- 作業時間 20分
-
ヘッドライト高さ自動調整用センサーの取替です。
車高が下がると、ヘッドライトの高さが変わるのでそれを検知して光軸を自動調整する部分です。 続きを見る2021/03/12
- 作業時間 20分
-
このステッカーには、・使用したエンジンオイル・実施したKM・次回のオイル交換の目安のKM・オイルエレメント交換有無等記載してドアの見やすい部分等に貼られております。 続きを見る
2021/03/10
- 作業時間 20分
-
マフラーをつっているブラケットがなくなっている?? つるすマフラーハンガーもない?? このままではマフラーが落下する恐れがあります。外れた部品が無いのでマフラー交換になります。 続きを見る
2021/03/05
- 作業時間 30分
-
ワゴンR シフトセンサー交換。 続きを見る
2021/03/04
- 作業時間 40分
-
車検にどの位かかるかの概算見積には目視点検と目視点検+ブレーキの分解点検を行う概算見積がございます。今回は、目視点検+ブレーキ分解点検のご選択で進めさせていただきました。概算見積~入庫決定です。 続きを見る
2021/03/03
- 作業時間 1時間 10分
-
フロント・ショック・アブソーバアッパーマウントブッシュゴム部品のへたりでショックにあそびがでてきております。交換することでで路面からの衝撃や振動による車の歪み、ボディにかかる負担が軽減されます。 続きを見る
2021/02/28
- 作業時間 2時間
-
「お車のカルテ」とか「お車の履歴書」と言われるのが、こちらの定期点検整備記録簿です!今日の車検で何を点検し、何を調整して、どこの部品を交換した?今日のカルテは、次の点検で履歴書になるんです! 続きを見る
2021/02/19
-
下廻りをキレイにして点検整備と塩害塗装を行うのは作業が共通するので車検と同時が理想的にお車を守り続ける事ができます!次の車検で塗装を確認します。キャリィ車検作業内容は次の通りです。 続きを見る
2021/02/18
-
是非、写真をスクロールしてください!ヘッドライトレンズ磨きで驚きの復活です。レンズが白く濁ったり、黄ばんだりしているとライトを点灯しても光量が少ない状態で、視界が悪く見えづらくなってしまうんです。 続きを見る
2021/02/17
-
車検の前に最初にお車を見させて頂く「車検概算見積」を行っております。概算お見積りの結果、車検が通らない部分があり部品が必要な場合、予め手配しておきますので大体は、車検は朝出して夕方出来る! 続きを見る
2021/02/11
-
バッテリーのお話しです!車に乗る頻度が少ない場合や短い距離しか運転しない場合はバッテリーが充電不足になりやすく、消耗を早めてしまいます。突然のバッテリー上がりを防ぐためには、定期的な点検が大切です。 続きを見る
2021/02/11
- 作業時間 20分
-
ヘッドライト・ロービーム球 左右交換いたしました。 続きを見る
2021/02/11
- 作業時間 20分
-
ブレーキランプの赤色が色抜けにより白くなっているのと光がむっていました。キャリイトラックの車検概算見積は下記の通りです。本日はお見積り~車検ご予約ありがとうございます。 続きを見る
2021/02/09
- 作業時間 30分
-
エンジンオイル交換!! 走行距離3,000km~5,000・・・
同じオイルをずっとエンジン内部に入れておくと時間の経過と共にオイルも劣化していき、エンジンオイル本来の役割を果てせなくなってしまいます。 続きを見る
2021/02/07
- 作業時間 20分
-
・フロント・ショック・アブソーバアッパーマウントブッシュ取替左右・クーラント補充・エンジンオイル交換・オイルエレメント取替下廻り塗装塩害ガードの補修をおすすめ致します。 続きを見る
2021/02/05
- 作業時間 30分
-
針金で留めて伸ばして別の場所に固定しているのは、不適切な修理ですよ。針金で吊る、留めるは切れやすいので駄目なんです。当社は、点検整備緊急整備特定整備車検検査ができる指定整備工場です! 続きを見る
2021/02/05
- 作業時間 20分
基本情報
法人名:ランクアップ大館店 (株)ユナイテッドジャパン |
創業年:平成 9(1997)年 |
住所:秋田県大館市柄沢字丸山下236-1 |
通話無料電話番号:0078-6055-1356 |
電話番号:0186-45-0101 |
1級整備士:- |
2級整備士:4人 |
工場種別:指定工場 第6-8563号 |
ホームページ:https://rankup-uj.co.jp/ |
お支払いについて:現金・各種クレジットカード・当社提携ローン |
ローン取扱いについて:ご利用金額・お支払い回数・金利等はお問合せください。 |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6055-1356
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!