- 車検
- トヨタ アクア
2021年03月11日 15:32アクアHYBRID車検!! 【第2話】
アクアHYBRID車検!!【第1話】のヘッドライト測定調整からの続き【第2話】は整備に入ります。
車検作業内容は次の通りです!!
・エンジン及び電気機器点検
・動力伝達装置及び下廻り各部点検
・ブレーキ及びケーブル関係点検
・排気ガス及びトーイン点検
保安確認検査
上記詳細別紙記録簿通り
※点検結果による追加作業及び部品※
・エンジン及び下廻り洗浄
・ショートパーツ (ブレーキクリーナー代含む)
・エアコンフィルター交換
・発炎筒交換
・イリジウムプラグ
・エンジンオイル交換 0W-20 3.7L
・オイルエレメント取替
・オイルシーリング剤
・塩害ガード補修
当社は、国から車検を行う事を指定された指定整備工場です。点検・整備から検査まで一貫して作業ができます。お客様のお車はどこにも移動しません。
こちらの【第2話】整備の次はひき続きアクアHYBRID車検!!【第3話】塩害補修から検査、申請も是非ご覧ください。
ブレーキ分解整備
・ブレーキの厚み(パッド)
・スライドピンの動き
・キャリパピストンの動き
・液漏れ確認
・ブーツの確認等
劣化したエアコンフィルターには、ほこり ちり 花粉など車内に進入する不純物がつまっています。エアコンの効きが悪くなった・・・風量が少なくなったと感じたらエアコンフィルターをチェックしてみましょう。当店で取り扱いのエアコンフィルターは、フィルターの汚れが目立ちやすい緑色でその緑色の層に抗ウィルス剤を採用した純正カーエアコンメーカー品を提供させていただいております。
高除塵 脱臭 抗ウイルス 安定風量 抗菌 防カビ 純正カーエアコンメーカーならではの信頼の性能品です。車検毎にお取替えの方が多いです!!
発炎筒は道路運送車両法の保安基準において法律で車への設置は義務づけられています。
そのため、車に発炎筒を装備していなければ車検は通過できません。
発炎筒の使用期限は4年とJIS(日本工業規格)で定められています。使用の有効期限が過ぎた発炎筒は劣化して点火しないことがあるため(試すわけにはいかないので)期限が切れた発炎筒は新しく交換するようにしましょう。
イリジウムプラグ交換 10万kmごと
着火性能、始動、加速、アイドリングの安定性等の効果が期待できます。
エンジンオイル交換、エレメント取替、 漏れ止め剤オイルシーリング剤
エンジンオイル交換は、走行距離3,000km~5,000km毎、または3ヶ月~6ヶ月毎の交換をお勧めしています。
同じオイルをずっとエンジン内部に入れておくと時間の経過と共にオイルも劣化していき、エンジンオイル本来の役割を果てせなくなってしまいます。
走行距離が少なくても劣化は進み、エンジンの汚れが原因で正常に作動しなくなるという事もあるんです。最悪の場合エンジンの故障につながり走行ができなくなる事や同じオイルを使用し続ける事で、汚れ・ヘドロのようなものがエンジン内部に蓄積し火災の原因につながる可能性もあるようです。
エンジンオイルの種類を分けるとしたら3つ
・鉱物油 ・部分化学合成油 ・全化学合成油
当社が使用している エンジンオイルの種類は、部分化学合成油です。
鉱物油が苦手とする部分を化学合成油の成分で補うよう設計されています。部分化学合成油の中の化学合成油の配合は20%以上と決められております。毎日長距離走行する車や、高速道路に乗る機会が多い車にもおすすめのベースオイルです。
対象車両情報
メーカー・ブランド | トヨタ | 車種 | アクア |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- ランクアップ大館店
- 指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
- 年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804 秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- アクセス
- 大館市斎場入口交差点側、パワーコメリ様斜め向いです。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 4人
- 創業年
- 平成 9(1997)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6055-1356
ランクアップ大館店
指定工場:第6-8563号
手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!
- レビュー
-
- 4.94
- 作業実績
- 2390件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~18:30
- 定休日
-
年中無休(季節連休を除く) 土曜日曜、祝日も営業しております!
- 住所
- 〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
- 無料電話
- 0078-6055-1356