ランクアップ大館店

作業実績
2295件
レビュー
  • 車検
  • ダイハツ タント
  • 作業時間:30

2025年05月09日 12:50クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

ダイハツ タントカスタムの車検点検整備です。バッテリー液とクーラントの量が足りなくなっておりますので規定量の補充となりました。
クルマを走らせるには、油脂類(オイル)や液類(バッテリー液・冷却水・ブレーキ液)
は重要ですね。使用している間に汚れて劣化したり、減ってしまうと焼き付きや作動不良
が起きたりします。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

バッテリーの液面が各液層ともUPPERレベルとLOWERレベルの間にあるか点検です。
液量が少なくなってきています。
LOWER(ロウアー)レベル以下のまま使用するとバッテリーの寿命が短くなったり発熱するおそれもあります。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

バッテリー液

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

バッテリー液を規定量 UPPER(アッパー)レベルまで補充
使っているうちに少しずつ液面が減少してきます。それは、電極によるバッテリー液の電気分解やエンジンルームが熱くなるとバッテリー自体の温度も上がり蒸発しやすくなってくるからです。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

バッテリー液補充完了!

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

エンジン冷却水の量の点検です。
量はラジエターサブタンクで行います。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

ラジエーター内の冷却水が減るとラジエターサブタンクから自動的に補給
されるようになっています。冷却水の量は常にFULLとLOWの間に保ちます。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

量の不足はラジエーターやシステムが損傷したり性能が劣化します。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

試運転で前の下方からカタカタ異音がしていました。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

異音の正体はここ !
バンパーを留めるクリップが二箇所 外れています。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

プッシュリベットクリップ

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

しっかり留まりました。




取付・補充・交換は、お客様からご了解を頂いて行われています。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

エンジンオイルとオイルフィルター交換作業です。

エンジンオイルは定期的に継続して交換が必要です。
効力が徐々に薄れて潤滑作用が低下するとエンジンが動かなくなったり、
エンジン内部の熱が抑えられなくなり「焼き付き」が起こりやすくなります。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

オイルフィルター交換
エンジンオイル交換の2回に1回または走行距離1万キロに
1回が目安です!

オイルフィルターは、
オイルから有害な不純物を取り除きます!
エンジンオイルは使用しているうちに、金属摩耗粉、ホコリ等が
混入し次第に汚れてきます。そのままオイル内に混入するとエン
ジン内部を傷つけ、寿命を短くしてしまいます。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

ドレンボルトとオイルパンの隙間を防ぐために
パッキンが付いております。
ドレンコックガスケットといいます。
ドレンコックガスケット(パッキン)は、
オイルが漏れないように規定トルクで締めて密閉性を発揮するもので
大方のお車はオイル交換毎の交換となります。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

締め付け後、洗浄

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

エンジンオイルSAE粘度番号は 0W-20 
APIサービス分類番号=SPです

オイル量2.9L

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

エンジンを暖機したのち、オイルが戻ってから規定量か確認です。

ダイハツ タントカスタムの車検作業から油脂・液量の交換と補充でした。

クルマを走らせるには油脂・液類は重要です !

◆自動車検査員と呼ばれる国家整備資格を持った
整備士が車検検査を行うことができる工場です。

◆陸運局と同様の車検ライン◆を備え、
点検、整備、検査まで一貫して行うことができ、お客様のお車は移動すること
なくここ、ランクアップで車検のすべてが完了できます。


車検のご予約は、
TEL 0186-45-0101

指定自動車整備工場ランクアップ
秋田県大館市柄沢字丸山下236番地1

対象車両情報

初年度登録年月令和1年メーカー・ブランドダイハツ
車種タント型式DBA-LA610S

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

ランクアップ大館店
指定工場:第6-8563号

手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!

作業実績:
2295件
レビュー:
27件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:30
定休日
年中無休(季節連休を除く)  土曜日曜、祝日も営業しております!
住所
〒017-0804 秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
アクセス
大館市斎場入口交差点側、パワーコメリ様斜め向いです。
1級整備士
-
2級整備士
4人
創業年
平成 9(1997)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-1356
  • 無料でお問合せ・お見積り

ランクアップ大館店

指定工場:第6-8563号

手近で好都合な便利さ!車検、メンテナンス、オイル交換、タイヤ交換などどんな事でもオールラウンドに!!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.94
作業実績
2295
営業時間
月火水木金土日 9:00~18:30
定休日

年中無休(季節連休を除く)  土曜日曜、祝日も営業しております!
住所
〒017-0804
秋田県大館市柄沢字丸山下236-1
無料電話
0078-6055-1356

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約