- その他修理・整備
- ダイハツ タント
- 費用総額:9,750円
- 作業時間:30分
2021年06月16日 13:08ダイハツ タント LA650S エアコン洗浄セット 施工 広島市 安佐南区 安佐北区 八木 緑井 祇園 古市 長束 可部 深川 三入 高陽 口田 落合
今回はダイハツ タント LA650S
・エアコンフィルター 交換
・エアコン洗浄 施工
・わさびデェール 取付
のメンテナンス3点セットをご紹介いたします(^^)
夏になるにつれてエアコンの使用頻度も増えてきますよね!
そして、エアコンの臭いに頭を悩ませる方もいらっしゃると思います(-_-;)
エアコンの臭いの原因で多いのがエアコン内部に発生するカビやほこりが悪さをしているのがほとんどです。
世羅自動車では本格的なエアコン洗浄までは行えませんが、
エアコンの臭いを発生しにくくさせるメンテナンスセットをご提案させていただいております!
それがこちら!
エアコンメンテナンスセットです
・エアコンフィルター(右) 交換
・エアコン洗浄(左) 施工
・わさびデェール(中) 取付
こちらの3点を施工することでエアコン内部をきれいな状態に保ってくれます(効果には限度がありあますが。。。)
もともとエアコンフィルターは1年に1回または10,000キロ走行ごとに交換がおすすめの消耗品です。
なのでエアコン洗浄と抗菌(わさび)も1年に1回同時に施工してあげるのが定期的に行うのはちょうどいいですね(^^)/
簡単に施工風景をお届けします(^.^)/~~~
まずはエアコンフィルターを取り外します。
ほとんどの車がそうですが基本的にはグローブボックスを取り外してフィルターにアクセスできます。
古いエアコンフィルターを取り外し、
もともとは新車装着の真っ白いフィルターですが中心から汚れているのがわかります。
今回はこのフィルターの挿入口から洗浄を行っていきます。
使う商品はドライブジョイのクイックエバポレータークリーナーVです!
フィルターの挿入口にノズルをセットして洗浄剤を入れていきます。
この時、エアコンの吸い込む力を利用してエアコン内部に洗浄剤をお届けいたします(^-^)
洗浄剤をすべて入れ終わりましたら、
エアコンフィルターに抗菌作用のある
わさびデェールを取り付けます。
これでわさびの成分がエアコン内部にまで届いてカビの発生を抑えてくれて臭いの発生を防ぐことができます。
このあとにエアコンフィルターを車両に装着します。
ふたをして、グローブボックスの裏にクイックエバポレータークリーナーに付属していた防腐剤を貼り付けます。
あとはグローブボックスを元に戻してステッカーを3枚貼って作業完了です!
この3点セットを毎年できればエアコンの臭いも出にくくなりますのでオススメです(^^)/
まずはお気軽にお問合せ下さい(^-^)
その他にも持込部品取付などもお問合せ頂いております。
お問合せお待ちしております(^.^)/
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和3年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | タント | 型式 | 5BA-LA650S |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
エアコンフィルター | 1.0 | 3,000 | 3,000 | 課税 | 部品交換 | |
クイックエバポレータークリーナー | 1.0 | 5,500 | 5,500 | 課税 | 部品、施工 | |
わさびデェール | 1.0 | 2,364 | 2,364 | 課税 | 部品 | |
セット割引 | 1.0 | -2,000 | -2,000 | 課税 | 値引き |
小計(課税) (①) | 8,864円 |
---|---|
消費税 (②) | 886円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 9,750円 |