- クリーニング・清掃
2018年02月15日 14:29ワゴンR ネズミ侵入対策 松山
農家のお客様のワゴンR
農業用の倉庫を車庫にしているためか車中にネズミが入り込み
異臭等糞害に悩まされていました。
まずは前回の対策。
以前はエアコンフィルターが食い破られてブロアファンまで
フィルタークズやナイロン紐、紙くず等が侵入していたので
エアコンフィルターに金網を被せてみました。
コレでフィルターの損傷は回避できましたが、車内への侵入までは対策できていませんでした。
衛生上の懸念が有るのでエアコンフィルターは交換しました。
↑この写真は外気導入・内気循環の切替部なのですが写真の内気循環の状態だと
本来外部から車内に侵入出来ないのですが、ネズミが通れるほど穴が空いています。
こちらは修理すると大掛かりなので保留です。
↑こちらはワイパーモーターの配線。
上の写真:過去に断線修理していたが被膜が削られていた。
(はんだ付けのおかげか?断線には至らず)
下の写真:ショート防止の為被膜が破れた線に絶縁テープを巻いた上で
さらに念入りにテープでぐるぐる巻きにしました。(通常の3倍)
↑さらに根本的な対策。
カウルトップ内(ワイパー下の黒いカバー内)の
外気導入口に金網を被せました。
シール材(コーキング)で固定しているように見えますが、2液の接着剤でカチカチに固まっています。
コレでもう車内にはネズミは侵入できないでしょう(*^_^*)