- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- 費用総額:34,000円
- 作業時間:1時間
2017年12月05日 09:07ドライブレコーダー販売・取り付け 松山市
当店で取り扱っているドライブレコーダーです。
アプティーというメーカーで、製造は慶洋エンジニアリングという、アンテナ関係の部品を作っている会社です。
【UP-K02】
本体価格26,800円(税別)
取付費は5,000円~
【UP-K01】
GPS無しの簡易版
映像は記録したいけど速度等のデータは不要ならこちらで良いでしょう。
本体価格21,800円(税別)
取付費は5,000円~
自分で取り付けされる方は販売のみでもOKです。
当ドラレコは、カーディーラーや修理工場等だけで販売されており、
カー用品店やネットでの販売はされておりません。
以下、当店の自家用車への取り付け事例。
本体はフロントガラス上部へ。
カメラがワイパーの拭き取り範囲に入るように取り付けします。
次はGPSユニット。
こちらもフロントガラスの上部に貼り付け。
走行位置と速度の記録、時計の自動設定等が出来ます。
次は電圧監視ユニット。
駐車中録画の時間設定とバッテリー電圧が何ボルトまで下がれば録画中止するかの設定ができます。
側面のスイッチで駐車時録画自体のON、OFFも出来ます。
次は付属の専用ソフトの画面。
映像の下に速度と振動・衝撃のグラフ。
右上は地図上での自車位置です。
このドラレコのセールスポイント。
一般的なドラレコでは安定して映像を記録するために定期的なフォーマットが必要です。
(2週間に一度程度)
それをしないと記録メディア内にデータのゴミが溜まり、イザという時に録画されていなかった等のトラブルもあるようです。
こちらの商品は専用のファイルシステムを使用してフォーマットフリー(つまりメンテナンスフリー)を謳っています。
他、地デジ等への電波干渉対策やWDR(暗い映像と明るい映像を合成)、
LED信号機対策(フレームレートと信号機の点滅が重なると信号の色が映らない事がある)
等、ドラレコに必要な要素はほぼカバーできています。
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
UP-K02 | 1.0 | 26,800 | 26,800 | 課税 | 部品 | |
取付工賃 | 1.0 | 5,000 | 5,000 | 課税 | 加工 | |
値引き | 1.0 | -344 | -344 | 非課税 | 値引き |
小計(課税) (①) | 31,800円 |
---|---|
消費税 (②) | 2,544円 |
小計(非課税) (③) | -344円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 34,000円 |