-
ダイハツムーヴのリコールでカウルルーバー交換作業です!リコール内容は、カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水処理が不適切なため、雨水等がブレーキブースタに滴下するものがあります。 続きを見る
2019/09/09
- 車種ダイハツムーヴ
-
ダイハツタントのエバポレーター、エキスパンションバルブ交換作業です。特にコンプレッサーやファンモーター、エバポレーターなどを交換する際には、費用がかなり高額です。 続きを見る
2019/09/03
- 車種ダイハツタント
- 車種マツダAZワゴン
-
ダイハツムーヴラジエター交換作業です!車を長時間運転しているとエンジンに負荷がかかって、高熱になっていきます。ラジエーターは、稼働中のエンジンが熱くなりすぎないよう、冷却する役割を担っています。 続きを見る
2019/08/31
- 車種ダイハツムーヴ
-
タントエバポレータ交換です。車のエアコンから出てくる風が生臭い・カビ臭いと感じたことはないでしょうか。臭いの原因はどうもエバポレーターの交換を行うことで解消されます! 続きを見る
2019/08/31
- 車種ダイハツタント
-
ウォーターポンプ交換!
ラジエター液を流す役割をしています。
エンジン回りから異音がしたらこの部品が怪しいです。
常に回転しているので壊れ易い部品の1つです。 続きを見る2018/12/28
-
ラジエター液の温度が一定温度になると開く弁の役目をしています。
劣化すると閉まりっぱなしになったり開きっぱなしなります。
オーバーヒートや暖房の効きが悪くなったりします。 続きを見る2018/12/28
- 車種ダイハツムーヴ
- 作業時間 1時間
-
横揺れロール防止に作用するスタビライザーとサスペンションを繋いでいる部品です。劣化してくると段差などでコトコト音がしだします。ボールジョイントを保護しているブーツが裂けていると車検に通りません。 続きを見る
2018/12/28
- 車種ホンダライフ
- 作業時間 20分
-
スタッドレスなどタイヤ交換時は要注意!
潤滑油(CRCなど)塗って最初は手締めでしめましょう。
焦ってはダメですよ~急がば回れ。 続きを見る2018/12/28
- 車種スズキパレットSW
- 作業時間 20分
-
ロアアーム交換。
ロアボールジョイントのガタが多かった為交換です。
そのままにしておくと最悪抜けてハンドル操作が出来なくなります。
走行の異音発生時は必ず点検しましょう。 続きを見る2018/12/28
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 1時間
-
ラジエター交換!
良くある修理です。
ほっておくとオーバーヒートして最悪の場合エンジンのガスケットがとんでしまいます。
水回りの点検は重要です。 続きを見る2018/12/28
- 車種ダイハツムーヴ
- 作業時間 1時間
-
BMW ラジエター交換!
社外新品交換です。社外品の為、費用は1/3程度です。
社外品の質もだいぶ向上している気がします。 続きを見る2018/12/28
- 作業時間 1時間
基本情報
法人名:株式会社 BVCAR |
創業年:平成 29(2017)年 |
住所:広島県広島市安佐南区西原2-28-15 |
通話無料電話番号:0078-6053-1780 |
電話番号:082-962-6573 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第3H-2658号 |
ホームページ:https://www.bvcar.net/ |
お支払いについて:現金・クレジットカードにてお願い致します。 |
ローン取扱いについて:お取り扱い中! |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6053-1780
安佐南区の便利なクルマ屋さん!タイヤ持ち込み取付け歓迎!ニコニコレンタカー取扱い店!