- 外装品・エアロパーツ取付
- トヨタ ヴェルファイア
- 作業時間:3時間
2024年01月26日 10:58トヨタ ヴェルファイア AGH30 前期 モデリスタ 中古フロントスポイラー持込取付
今回の作業は
トヨタ AGH30 ヴェルファイア (前期)
にモデリスタのフロントスポイラーを取り付けていきます
30の場合、前期後期?中期もあるのかなってくらい
顔つきが違うのでエアロパーツもかなり種類があるのかと思います
今回は事前にスポイラーの状態を確認させていただいて
先にスポイラーをお預かりしました
なので先に両面テープも全て剥がして貼り直してあります
モデリスタの場合基本的には両面テープがメインなので
この作業が一番時間がかかります
先にお預かりした際にこの穴はなんですかね?
なんてお話をさせていただいて
お客様と一緒に仮に軽く合わせてみて
ソナーですね
って事で解決したのですが
いざご入庫いただいて
実際に仮合わせてみたらスポイラー側に開いている穴に
ソナーの姿がなく隙間から覗いたら矢印の方の穴にソナーがピッタリな感じで
付いています
モデリスタに問い合わせて確認したところ
フル型式で確認していただき、
ソナーだけで3種類あって、それぞれ品番が違うらしく
そのうちの一つだろうとのこと
外側のフォグライトガーニッシュも補修部品として設定がないので
どうにもならず、お客様と相談をさせていただき
ソナー自体をスポイラー側に移植する運びになりました
ただ、モデリスタさんが教えてくれたブレーキサポート付きの
なんちゃらソナーの場合
その際トヨタ系(他社もかも)の場合
ソナーの角度やら位置やら、とにかくディーラーさんでの
登録を要する場合はこの移植は出来ません
通常のソナーだということが確認できたので
移植となりました
モデリスタの場合
両面テープの貼替えが必要なければものの数十分で(車種にもよりますが)
終わるはずが大誤算でした
というわけでバンパーも外します
クリップは上からポチッと押せば外れます
カバーしたの10MMのボルトを4本
あとは養生をしてグリルを内側から押してグリルを外します
*順番がグチャグチャですいません
しかもこのあとの脱着画像が撮れていませんでした
ソナーをはずして移植と少し簡単に考えていたのですが
いざやり始めたら
エアロを被せたあと、バンパーとスポイラーの間に
ソナーの収まるスペース無いじゃん!!
てことに気が付きます
なのでココもお客様に確認をした上で
バンパー側も加工することとなりました
ソナーを外した穴で方を取り
スポイラーの
この穴の中心に貼り付けて
加工していきます
仮で合わせてソナーの当たる部分にマーキングをして最初は
最小限にカットします
ガッツリ開けてしまっても大丈夫なのですが元々の穴から見えてしまうのも問題なので
徐々に広げます
最終的にはスポイラーを被せた後、内側を
超音波カッターでカプラーが入る程度ギリギリに広げて完成です
完成
元々の穴の方には黒い樹脂製の板をカットして内側に貼ってあります
塗ったり、カッティングシートを貼ったりも考えたのですが
塗ると塗装が剥げた時に面倒だし、カッティングシートの場合劣化や浮いてしまった時
面倒なので、樹脂の板にしました
いい感じだと思います
Before
After
イレギュラーもあり画像少なめでしたが
こんな感じです
参考程度にしてください
***ご注意を***
中古のスポイラーの場合、両面テープの貼替えや補修、取付時の型紙の作成、
などが入る場合がありますので
通常の(新品の取付)金額より高くなってしまうことがほとんどです
中古スポイラーをご購入時は念のため適合確認と詳細をご確認頂いたほうが
良いかと思います
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成29年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | ヴェルファイア | グレード | 2.5Z Gエディション |
型式 | DBA-AGH30W |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
スポイラー取付 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 加工 | |
両面テープ貼替え | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 加工 | |
ハイタック両面テープ | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | スモールパーツ | |
ソナー移植加工 | 2.0 | 0 | 0 | 課税 | 加工 | |
フロントバンパー脱着 | 1.0 | 0 | 0 | 課税 | 脱着 |
小計(課税) (①) | 0円 |
---|---|
消費税 (②) | 0円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 0円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)USHIO motors
- 認証工場:4第4611号
見沼区で愛車の修理、メンテナンス、車検は当社まで!アットホームな雰囲気でお迎えいたします。
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日祝日 *GooPit作業に関しまして担当が一人なのでご連絡などが遅れてしまう場合があります
- 住所
- 〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- アクセス
- 見沼自然公園近く 埼玉スタジアム カインズホーム美園店近く
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 6(1994)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-4450
- 来店予約する
(有)USHIO motors
認証工場:4第4611号
見沼区で愛車の修理、メンテナンス、車検は当社まで!アットホームな雰囲気でお迎えいたします。
- レビュー
-
- 4.89
- 作業実績
- 207件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
12月29日~1月5日まで年末年始休業となりますお見積り等ご連絡が遅れますのでご了承ください
定休日:日祝日 *GooPit作業に関しまして担当が一人なのでご連絡などが遅れてしまう場合があります
- 住所
- 〒337-0024
埼玉県さいたま市見沼区片柳1-58-2
- 無料電話
- 0078-6053-4450
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 4.8
いつも大変お世話になっております。対応も良く親切丁寧に取り付けをして頂きました。質問に関しても分かりやすく教えて頂き安心して任せられます。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ホンダ
- フリード
-
- 評価
-
- 5.0
冷却水漏れが発生し、数件のディーラーに事実上断られた作業でした。近場ということで突然グーネットからダメ元で問い合わせたところ、とても丁寧に写真で判断できる限りでの症状や作業内容を教えていただきました。また、通勤で車が必要な旨を伝えると、スムーズに作業を進める上で自身で手配した方が良い部品等も事前にご教授いただけました。実際の作業においても、代車をお貸しいただき、何も不便なくお願いできました。応対の感じも申し分なく、とても相談しやすい雰囲気で色々お話しさせていただきました。かかった費用もとても良心的で、部品もご自身で手配すればマージンもとれたところ、、、本当に助かりました。また色々ご相談させていただきたいです。
- その他パーツ持込み取付
- その他修理・整備
- スバル
- フォレスター
-
- 評価
-
- 5.0
日程の調整が直前まで決まらずご迷惑をお掛けしましたが、気持ちよく対応してもらい良かったです。今回、ライトのフィルム貼り付けと純正オーディオの取り付けを依頼させてもらいました。フィルムについては、期待しないでください。と言われ、不安もありましたが仕上がりも良く丁寧な作業でGOODでした。オーディオについてもヤフオクで購入したもので一部正常に稼働しなかったところ、元々ついていたオーディオの部品を再利用してもらい正常に稼働するようにしてもらい助かりました。USHIO motorsさんは初めての利用でしたが、とても満足しています。また、何かありましたらよろしくお願いします。
- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- マツダ
- RX-8