- その他パーツ持込み取付
2022年03月30日 08:17トヨタ プリウス ハイブリッドバッテリー 交換 修理【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】
こんにちは日章自動車です
暖かい日が続いてますね。
日中こんなに天気がいいとビールが恋しくなります
BBQしながら一杯やりたいですね照れ
さてさて、
そんな陽気な天気の日に事件は起きたのです真顔
20プリウスに乗ってる方で、運転中にいきなり憑いてしまったのです。
点いて
チェックランプです。
フローチャート確認するも、完全にハイブリッドバッテリーが逝ってます
20プリウスも10年以上経ち、壊れるようになりましたね。
ハイブリッドは初期費用が高いですが、燃費が良く距離を乗る方なら採算が取れるかもしれませんが、年数経って大きな所が壊れたら割に合いませんね。
新車で買って78年で買い換えるという選択が多いのがその理由でしょうか。
しかしながら、車検整備をしても本当に交換部品が出ない車です
ブレーキパッドも減らないし、ベルトも1本だけ、30プリウスになるとベルトも無いですし。
あと、エンジンがかかっている時間が短い分エンジンオイルの劣化も少ないですね。
結果、乗る方によりますが、沢山距離を乗る方ならそれなりに採算が取れるかな。
今度暇があれば計算してみます
それではHVバッテリー交換です。
バッテリーに近づく為にばらしていきます。
もちろん補機バッテリーは最初にマイナスきっておきますよー。
そして手順通り時間を置き、サービスプラグを外します。
誰かに付けられてはいけないのでポッケに入れて置きましょうね
正しい手順なのです。
少し、離れてる間に誰かにつけられてたら感電します
そして、ハイブリッドバッテリーを載せ換えて、組み付ければ完了です。
最後にデータモニターとダイアグチェックをしてフィニッシュ!!
交換自体は大した作業ではないですが、作業手順を間違えると重大な事になる恐れがあるので気をつけなくてはいけません。
一応試乗確認して、、、完璧ですね
それでは、まだまだ大切に乗ってあげてください。
日章自動車でした
---------------------------------------------
タイヤの持込取付、ドライブレコーダーやナビ・ETCなどの各種パーツの持込取付、エンジンオイル交換、車検、傷・凹み修理・メンテナンス修理など当店にお任せください!!
---------------------------------------------
日章自動車は尾道市内で唯一※の日本福祉車両協会認定工場です。福祉車両のご購入から車検・整備・修理まで、専門知識を有する協会認定スタッフが対応致します。(※2020年11月現在)
↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
https://nissho-j.com/