- 電装系修理
2021年12月19日 09:52VW ポロ チャージランプ点灯 バッテリー上がり 修理【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】
フォルクスワーゲンのポロです!
年数も経ってきたので故障も増えてきますね。
チャージランプ点灯し、バッテリー上がりでのご入庫です。
点検後、、、充電電流も全く出ていないです。
今回はリサイクル品にて対応させて頂きます^ ^
上から抜けるので交換はそんなに時間はかかりません。
取り外し後、念のために品番を再確認します。
そして取り付けます。
テスターにて確認をしてみると、、、
チャージランプは消えましたが何か様子がおかしいです。
点検していくと、、、
メインヒューズが溶断しかけてガタガタになっています
ケース裏を見ると焼けてますねーー
焼けて白くなってます、、
ということで、175Aヒューズも交換です。
しかし、なぜなったのかが気になりますね汗
オルタネーターのオーバーチャージによりなったのか?過充電だと、電装パーツに不具合が出るので違うか。そもそも充電してなかったですし。
オルタネーターはおそらく定番のレギュレーターの不良ですかね。
以前にバッテリー救援を受けた際にプラスマイナスを逆に繋がれて、ヒューズが溶断しかけていたか?
ワーゲンあるあるの、埃や水分により抵抗が増えて焼けたか?
入庫が初めての車両だったので事情が分かりませんが、一応ヒューズボックス内も清掃しておきますが、全てのヒューズ交換しておく方がいいかと思います。
年数が経過すると何が起こるか分からないですね。
日章自動車でした
---------------------------------------------
タイヤの持込取付、ドライブレコーダーやナビ・ETCなどの各種パーツの持込取付、エンジンオイル交換、車検、傷・凹み修理・メンテナンス修理など当店にお任せください!!
---------------------------------------------
日章自動車は尾道市内で唯一※の日本福祉車両協会認定工場です。福祉車両のご購入から車検・整備・修理まで、専門知識を有する協会認定スタッフが対応致します。(※2020年11月現在)
↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
https://nissho-j.com/
#フォルクスワーゲン#オルタネーター#バッテリー上がり#ヒューズボックス#レギュレーター#尾道#日章自動車#ポロ