- その他修理・整備
2021年12月13日 08:23トヨタ 30プリウス HVバッテリー 交換 修理【広島県 尾道市でお車の修理・パーツ取付・車検・整備・福祉車輛の事なら㈱日章自動車へお気軽にお問合せ下さい!】
日章自動車です
コロナの終息はいつになるでしょう?
車業界にも影響は出ています、、、
販売メインの店舗は大変でしょう
車の動きが悪いですね、、、
日章自動車は整備専門の工場なので大きな影響はないですが、、、
どの業界でもでしょうが、手の空く時期はあると思います。
その時に何しますか?
社内環境整備など、いつも出来ないことをするのもいいでしょう。
遊ぶ人はいないでしょうが(笑)
時間ができた時に何をするかで変化がでると思います。
先を見据えての行動
コロナが終息し、自粛ムード解消されれば反動が出てくると思います。
その時に向けて、今は戦略を練りましょう!
日々是勉強!
30プリウスです。
プリウスといえば、ハイブリッドバッテリーですね。
最近多いと思います。
とても良い車ですが、ハイブリッドバッテリーは消耗品という考えがいいでしょうね。
チェックランプ点灯です。
ですが、今はハイブリッドバッテリーのリビルド(中古再生品)も出ていますので、新品で交換する事を考えれば安くなったものです。
以前も書いたかもしれませんが、ハイブリッドバッテリーの交換は手順さえ守れば簡単な作業です。
重たいですが
シートや内装部品を取り外し、バッテリーを交換するだけです。
感電しないように気をつけるくらいです。
降ろしたあとは、付け替える部品を取り外し、取り付けます。
センサーも。
そうして組み付けて、初期化しないといけないものを初期化して、診断機で数値を確認します。
全ての数値の基準値を覚えたりはしてません笑
重要なところだけです。
あとは、基本的に各メーカーの修理書に従って確認します。
診断機と修理書は整備士にとって、かなり重要な物です。
エンジン、足回りなどは経験があれば大体さわれますが、電気関係、センサー関係の数値を全て記憶している人なんかいないです
話が脱線しましたが、、、
あと、一応ハイブリッドを触るにあたって、
低圧電気取扱特別教育
というものがあります。
ディーラー勤めてたら皆んな受けてますね。
もちろん私も講習済みです^ ^
ということで
ハイブリッドでお困りの方がいれば相談して下さい
日章自動車でした
---------------------------------------------
タイヤの持込取付、ドライブレコーダーやナビ・ETCなどの各種パーツの持込取付、エンジンオイル交換、車検、傷・凹み修理・メンテナンス修理など当店にお任せください!!
---------------------------------------------
日章自動車は尾道市内で唯一※の日本福祉車両協会認定工場です。福祉車両のご購入から車検・整備・修理まで、専門知識を有する協会認定スタッフが対応致します。(※2020年11月現在)
↓詳細は当店のHPもご覧ください!!
https://nissho-j.com/