-
ハブベアリングの異音だと大体回転に合わせてゴオォーって音大きくなる感じなんですが
今回は初期症状だったのか異音の出方少し違いました。時々コツコツ音
ベアリング交換して終了 続きを見る2019/02/01
-
暖房の出が悪いのでサーモスタット交換、冷間時エンジン始動後アイドリング20分ほど立っても熱い風出てきませんでした
なので交換 続きを見る2019/01/31
-
(ここで使いました)で波形を点検1速2速3速4速波形はいいと思うんですがなんか電圧低くないか?(特に4)と思ったんですが整備書には電圧に関しての記載なし。 続きを見る
2019/01/21
-
軽トラのFバンパー補修
フェンダーにクリップで止める部分が取れたので修理
これを使います 続きを見る2019/01/13
-
お正月にガラス脱落(笑)
で部品やっと来たので取付 続きを見る2019/01/10
-
年式走行距離修理前歴不明の場合はO/Hもやったほうがいいのかもしれません。まあ高いって言われそうですが(笑) 続きを見る
2018/12/25
-
パジェロミニのオイル漏れのついでにベアリングのみ交換純正だとASSY交換なので15000と10000位だったような気がします半額くらいで終わりますあまりガタあるとベルトも痛むの早くなるので交換。 続きを見る
2018/12/22
-
暖房MAXにしても寒いとの依頼
そもそも風が弱い、ものすごく。
ブロアモーター外してみようかな?と思いましたが室内ヤニだらけだったので、、、
これは、、、と思いエアコンFを取り外し 続きを見る2018/12/19
-
リヤから異音
段差でグニャグニャするとのことで入庫
試運転の結果リヤショックと思ったので外して 点検
続きを見る2018/12/18
-
こっちがディーゼル 続きを見る
2018/12/17
-
とりあえず外して点検するとインマニ等のガスケット代発生するし外すのも手間だし、、、でもまあ症状もろ失火だし外して点検走行22万キロなんですが一回位交換したことあるのかな? 続きを見る
2018/12/13
-
車高を上げた分ステアリングシャフト当たるのでカットして補強溶接
もっときれいに仕上げたかったんですがエンジン乗ってる状態で無理やりだとこれが限界ですた、、、
もっと大きく切ればよかった 続きを見る2018/12/10
-
有名なアース不良ハンダ付けで対応症状はスモール付けてブレーキ踏むとスモールも消えるネットでは散々叩かれてますが感覚的に10台に一台くらいでしょうか10万KM位走ってランプ切れで入庫した方には半田付けお 続きを見る
2018/12/08
-
Rのスタビそのままだとつかないので自作
激しく走る人はあえてつけないようですが8車検は受かります)
グニャグニャして怖いので装着
続きを見る2018/12/07
-
昭和のキャンターですが年間走行距離が少なく、手入れもいい方なのでまだ調子いいです。
ただ荷台に穴空いてしまいました。
ので鉄板貼り付け 続きを見る2018/12/06
-
ノーマル車高こんな感じ
部品取り車購入
部品取り外し 続きを見る2018/12/04
基本情報
| 法人名:長谷川自動車工業 |
| 創業年:昭和 53(1978)年 |
| 住所:宮城県遠田郡美里町練牛字六号2-1 |
| 通話無料電話番号:0078-6056-3539 |
| 電話番号:0229-58-0594 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:2人 |
| 工場種別:認証工場 第3-6452号 |
| お支払いについて:現金 カード |
| ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6056-3539




















美里町でメンテナンス、板金塗装、パーツ取付なら当社へお任せください!