- 吸排気系修理・整備
- ホンダ ライフ
- 作業時間:3時間
2020年10月19日 14:29ホンダ ライフターボ ターボ交換
アクセルを踏み込むとハンチングを起こしていつもの加速が出ないとのことでのご入庫。
現状把握してみるとアクセルを踏み込んだ時にハンチングのような現象が出てライフは進もうとしてるけどターボの吸気がうまくいかず進むに進めないという感じでターボが不具合を起こしていました。
お客様に現状説明と見積を提示の上、お話をさせて頂いました。
同時に懸念されることとして12年前の自動車であり、走行が170,000km越えと言う事でボルトが折れやすく最悪は他の部品も交換する可能性もあることをお伝えして、お客様には当店の代車に乗っていただき、ご不便がないようにしてから整備に取り掛かりました。
今回、時間を頂き、ターボを交換する前に一度部品を外し、現状を確認した上でターボを発注。ほかに不具合等があり金額がかさむようなら修理中止するということで時間を多めに頂戴いたしました。
まずはバンパーを取り外し、現状を確認。折れやすそうなボルトに潤滑剤を吹き付け細心の注意を払いながらゆっくり取り外します。
ターボがむき出しとなり、この日の整備は終了として、ターボ取り付けナットに潤滑剤をたっぷり吹き付け、一晩浸透させました。
次の日、浸透させたナットに工具を取り付け、舐めないように慎重にトルクをかけパキッ!という心地よい音と共にナットは回りだしました。
この瞬間が整備士としてうれしい瞬間ですよね。
無事に4本とも取り外した後、取り付けにも問題がないことを確認の上ターボを発注しました。
今回ターボはリビルトパーツを使用することをお客様にご提案し、より安く抑えさせていただきました。
次の日、取り寄せたリビルトパーツのターボを取り付け、暖気後試運転に出かけ、本来の加速を取り戻したことを確認して整備完了となりました。
今回、リビルトパーツを取り扱うことによりお客様の負担を少なくして安全で快適な走行を楽しんでもらうことができたことをうれしく思います。
中嶋商会ではお客様のご予算などご要望に合わせた整備方法で整備をすすめ、納得していただけるように修理をさせて頂きます。
この度はありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成20年 | メーカー・ブランド | ホンダ |
---|---|---|---|
車種 | ライフ | グレード | Fターボ |
型式 | DBA-JB7 |