- 車検
- トヨタ ポルテ
- 作業時間:3時間
2017年10月28日 14:07NNP10 ポルテ 車検整備!世間はカボチャ一色!雨漏れ修理の結果はいかに!?
お世話になります。
台風21号が過ぎ去ったと思ったら、ソッコー22号の襲来です(>_<)
みなさん細心の注意を払ってまだ見ぬ有事にそなえましょう!
我々消防団にあっても
細心の注意と最新の情報を心がけて行きます(>_<)
同時進行で
待った無しで進む世間はハロウィン一色(>_<)
それからブログ更新
ご無沙汰してしまって本当に申し訳ありません(>_<)
『アクセス数 県内1位のショップが何をやってるんだ!』
と監査役から叱責をうけた本日は10/28!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日の朝鮮飯店での食事会においても、多方面からお叱りを受け、少々凹んでおります(>_<)
さて、カズオ頭を切り替えて行きます(>_<)
今回はトヨタのポルテNNP10、車検整備のご入庫です!
前回入庫をお見逃しの方はコチラから↓カチッ(>_<)
http://www.goo-net.com/pit/shop/0125020/blog/51975
よし、ウィークデーはお仕事で県外を飛び回り、多忙を極めるお客様とスケジュール調整をして
いざっ!入庫!
デデン!
2日間の預かり車両なので、スチーム洗浄するため、先ずはフロアマットを全て外しておきます↓
そして安全第一でリフトアップ↓
H18年車ですから、数えて11年が経過してます!
金属部の疲労もそれなりですね(>_<)
下廻りはリヤから順に点検をしていきましょ!
マフラーの腐食や取り付け点検
サイドブレーキワイヤーのホルダー点検
リヤショックアブソーバーの漏れ点検
リヤコイルスプリングの取り付け点検
その他沢山(>_<)
そして重要なブレーキ↓
リヤはドラム式のブレーキ装置!
ブレーキパッドに相当するブレーキシュー!
リーディング側(画像右側)も、経年相応に磨耗してます(>_<)
ディーラーじゃ交換されちゃうなぁぁ(>_<)
カズオは交換しません!
『私 交換しないので』
まだ全然使えます(>_<)
そして、ブレーキ装置中央上に構えるのは重要なホイールシリンダー↓
久々のブログなので、手がノリノリですいません(>_<)
このホイールシリンダーの中には制動力を司る重要なカップゴムがあります!
こちらからのフルードの漏れをしっかりチェック!
左右ブレーキ装置ともバッチリo(^-^)o
次!
車両前方に進んで行き、駆動力をタイヤに伝える
ドライブシャフトの点検
ブーツ4ヶ所も亀裂損傷なくパス!
ロアアームブーツ左右
タイロットエンドブーツ左右
全てオッケーです!
上記ゴムは良く切れている部品ですが、一つでも切れていると、保安基準に適合せず、車検不合格となりますよ!
さぁ油脂類の交換です!
交換が必要な物は↓
エンジンオイル
オートマフルード
ブレーキフルード
そしてオイルフィルターです!
オイルを抜きながら
フロントブレーキ装置の点検↓
ブレーキパッドの点検!
パッド残4㍉!
ディーラーじゃフツーに交換されちゃいます(>_<)
しかしお客様の年間の走行距離を考えると・・・・
『私 交換しないので』(>_<)
そしてスライドピンにもしっかり給油をして、キャリパーの動きもバッチリ!
これで片効きも心配なし(祝)
よし!
オイルフィルターを交換しましょう!外す↓
キレイに拭き取る↓
交換年月日を記載し、取り付け↓
次!
オートマチック
トランスミッション フルードを抜きます↓
(>_<)真っ黒
このエンジンのミッションは本当に汚れが酷いんですよね(>_<)
新油はキレイな赤色をしていますよ!
さぁ、油脂類もラストのブレーキフルード交換!
先ずリザーブタンクに新油をセット↓
そして、それぞれの4輪ブレーキ装置のブリーダープラグからキレイに抜き取って行き、新油と入れ替えていきます↓
15分後、全てしゅーりょーっ!
さぁ、タイヤの空気圧調整も終えて、車両に取り付け、無事にリフトダウン!ふぅ
よしっ!
ここからは恒例のルークリルークリ!
マットを取り外したままのフロントフロア↓
リヤフロア↓
全面に掃除機がけをして、スチーム洗浄したマットをビシっと敷くと↓フロント
リヤ↓
一緒に闘う子育て世代!
窓ガラスもやんちゃな手の跡がベタベタ(>_<)
トリックオアトリート(>_<)
クリーナーを使い
内窓も全面拭き上げ全てしゅーりょーっ!
スペアタイヤの空気圧調整の際、前回入庫の雨漏れを再チェック!安心安心!
いつもご利用いただき、本当に有難うございます!
大感謝っ!!!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成18年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | ポルテ | グレード | 130i Cパッケージ |
型式 | CBA-NNP10 |
店舗情報
- 新井オート
- 認証工場:第7-1972号
楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~19:00
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 住所
- 〒370-0103 群馬県伊勢崎市境下渕名2628-2
- アクセス
- 剛志駅から車で7分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 47(1972)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-6324
- 来店予約する
新井オート
認証工場:第7-1972号
楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!
- 無料電話
- 0078-6059-6324
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
持ち込みパーツにも関わらず、お忙しい中、嫌な顔をする事なく親切丁寧で早急な対応ありがとうございました。これからは車の事は新井オートさんにお願いするつもりなので今後とも宜しくお願い致します。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ホンダ
- N-WGNカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
パーツ取付や相談でいつもお世話になっていて今回は車検でお世話になりました。構造変更・オイル交換・タイヤローテーションも一緒に依頼してもかなりお安くして頂きました。ありがとうございました!
- 車検
- トヨタ
- ハイエースワゴン
-
- 評価
-
- 5.0
元大手デーラーの勤務経験があり、諸事情に詳しい方でした。日産車に必要なメモリー保持や交換後のバッテリ放電積算値のクリアーなど完璧でした。デーラーやスタンドでの費用に比べれば、大幅に安くて安心できて知人には安心して紹介出来る整備会社です。その証拠に、親切な対応の為か女性客が数名一人で整備に来ていました。こんなお勧めの整備会社は初めてでした。
- その他電装系取付
- 日産
- ノート