- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- トヨタ クラウン
- 作業時間:1時間30分
2017年10月07日 12:11ZERO クラウン!ドライブレコーダー取り付け!ユピテルプレミアムST-7000c350万画素!駐車監視・電圧監視機能付き電源直結ユニット取り付け!GRS182!
お世話になります。
この季節、近所の保育園からは、運動会の声援やスピーカーの音が
季節にあっては、秋の足音が 聞こえて来ます本日は10/7!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ブログご無沙汰してしまってスイマセンでした(>_<)
理由は・・・・
年末に加えて、仕事、消防団、地域活動、子育て、プライベートと、目が回る様な日々に、今日が一体 何日で何曜日かも分から無くなるほどだったからです(>_<)
毎年毎年
同じ事言ってる私(>_<)
監査役に怒られそうーーーッ(>_<)
こうやって人は気付いた時にはお爺ちゃんお婆ちゃんになってるんでしょうね(>_<)
開けてはいけない玉手箱(>_<)
さぁ
『心』を『亡くす』と書きますが、忙しいとホント何にも覚えてられませんね(>_<)
今回のお客様も、仕事で東奔西走と、私と同じく慌ただしく生活をされてる素敵な方(キラキラ)
そんな忙しいお客様でもこれでヒト安心!
忙しくても、忘れる事なく
走行記録をシッカリ録画!
ドラレコでは有名ですね→ユピテル
プレミアムドライブレコーダーDRY-ST7000c 350万画素 QUAD HD/GPS/衝撃センサー/HDR 対角148° 安全運転支援機能 !
の取り付け依頼でございます!
お問い合わせメールが来たのは去る9/20!
お若いお客様なので、LINEバッチコイで本当に有難い限りでございました(T-T)
セカンドコンタクトからはお互い何度もLINEでサクサク綿密なやり取り!
本当に感謝っ(>_<)
それでは多忙を極める客様と、スケジュール調整をして
いざっ!入庫!
デデン!
イチハチのこの型はカナリ売れましたよねぇ(祝)
クラウンのイメージやデザインを一新する為
原点回帰!
まさにZEROクラウン!!
↓↓
車高調とブラックホイールで
ワイド&ローにビシッと決まってますねぇ(>_<)
↓↓
それでは持ち込みパーツのドラレコを見てみましょう↓
うん、LINEでのやり取りをした通りのパーツですな!
今日はリフトupしませんから、先ずは広くて安全な場所に停車をしてアプローチして行きます↓
次!
バッテリーのマイナス端子を外す!
そしてドラレコの中身を確認(目)↓
最初は、カメラの取り付けステー位置を、レンズ位置と確認しながら模索・・・・
高級車ですから当然のように、ガラス上部には15㌢ほどのグリーンのシェード←ココにレンズがかかれば、当然見え方はこうなってしまいます↓
このシェードを避け、尚且つルームミラーの奥にはドットの黒セラが有りますのでそれも避け、センターからP席寄りに決定↓
仮留めして、位置決めのテープをはり、ガラスを脱脂!
いつもお世話になってる3Mのリャンメン↓
貼り付け↓
ヨシッ!
リャンメンが定着するまでカメラはお預け(>_<)
次!
持ち込みの4㍍の電源配線を通す為、Aピラーを外す前にマスキング↓
苦戦して外す↓
カーテンシールド・サイドエアバックが姿をみせる↑
次!
駐車監視と電圧監視の機能を使う為、バッテリーからの常時電源を探す!
それからアクセサリー電源と、アース線も2ルートづつ必要!
まず常時電源はP席足元のヒューズBoxからもらいましょう!
カバーを外して↓
ヒューズBoxからもらう↓
アクセサリー電源は、ナビ裏に簡単にアプローチ出来るので、ナビ周辺をバラす↓
駐車・電圧監視のユニットを最初コノ位置に付ける私↓
P席ひざ元くらい!
なぜなら8つあるS/Wも、1度任意設定してしまえば、アトは電源オンオフのS/Wしか使いませんので、と思い。
あと配線が本体 左から3本、下に2本出ますので、見た目的にもD席側である必要ないかなぁぁぁと思いまして。
しかーーーーーーし
アッサリ『変更』(>_<)
※※理由※※
お客さんとの約束思い出した(ちーん)
よってコッチ↓
ドライバーの左の太もも辺りですかねっ!
コレで良しとっ!
他の配線群も束ねながらリバース作業行きましょう!
カメラ本体接続のAピラーを通ってP席足元を通り、D席まで行く配線↓
ヨシッ!
全ての電源供給オッケーです(祝)
バッテリーのマイナス端子を接続する私!
そして、エンジンをかける!
イエスっ↓
寄る↓
カメラはP席寄りの設置ですが、広角レンズ148度により、左右をバッチリ映し出す子(祝)
それから電圧監視により、設定時間内は、エンジンオフ後も、駐車監視でシッカリ撮影 撮影(祝)
コレだけバシっと決まってる愛車だと、心配ですもんね!
アトはお客様のお好きな設定時間やGセンサーの設定で、バンバン撮影しちゃって下さーいo(^-^)o
当サイトからの初入庫、有難うございました!
大感謝っ!
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成18年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | クラウン | グレード | ロイヤルサルーン |
型式 | DBA-GRS182 |
店舗情報
- 新井オート
- 認証工場:第7-1972号
楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~19:00
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 住所
- 〒370-0103 群馬県伊勢崎市境下渕名2628-2
- アクセス
- 剛志駅から車で7分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 47(1972)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-6324
- 来店予約する
新井オート
認証工場:第7-1972号
楽天車検で検索!2500ポイントGetして、楽天市場でガンガン!
- 無料電話
- 0078-6059-6324
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 4.8
12ヶ月点検では大変お世話になりました。車の知識がない私にも分かりやすく丁寧にご説明いただき、本当に助かりました。また、とても親切で信頼のおけるご対応に、安心して車をお預けすることができました!今後起こり得ることや注意点など、素人では気づけないような情報まで教えていただけたこともありがたかったです。点検後は車の運転のしやすさが格段に向上し、ハンドルやブレーキの感触などから、細かい部分まで丁寧に調整していただいたのだと感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。また何か異変を感じた際には、ぜひお願いしたいと思っております。今後ともよろしくお願いいたします!
- 法定点検
- トヨタ
- サクシードバン
-
- 評価
-
- 5.0
持ち込みパーツにも関わらず、お忙しい中、嫌な顔をする事なく親切丁寧で早急な対応ありがとうございました。これからは車の事は新井オートさんにお願いするつもりなので今後とも宜しくお願い致します。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ホンダ
- N-WGNカスタム
-
- 評価
-
- 5.0
パーツ取付や相談でいつもお世話になっていて今回は車検でお世話になりました。構造変更・オイル交換・タイヤローテーションも一緒に依頼してもかなりお安くして頂きました。ありがとうございました!
- 車検
- トヨタ
- ハイエースワゴン