- 車検
2020年03月14日 17:21ふそう キャンター FEB80 車検 続き
キャンター FEB80の車検最後です。
NOxセンサーを前回交換しましたが、車検前から尿素を噴射するユリア・コントロール・モジュールが詰まってチェック・ランプが点灯し掃除したりしていました。
今回はそいつも交換しておきます。
コイツです。
バンドで固定されているので脱着は難しくありません。
外してみると・・・
以前に掃除してからそれ程走っていないのに、もうこんなに詰まっていました。
モジュール側があれですから、マフラー側も勿論かなりのものです。
清掃してから取り付けます。
ここから診断機を使ってECUをリセットし強制再生します。
強制再生して排気温度を上げないと尿素が噴射されずSCRのランプが消えなかったので。
再生が終わりランプも消えましたが、念のため故障コードを拾ってないか確認しておきます。
問題なかったので今回の整備はここまでです。
後は計測、陸事で書類を貰って終了です。
今は診断機が無いとロクに整備ができません、制御も細かくなり機能も増えて便利になりましたが・・・整備士には難儀な時代ですw