- 車検
2020年02月28日 17:01ふそう キャンター FE517BC 車検
今回はふそう キャンターの車検です。
平成9年式と古いので何かと気を付けて見ていきます。
まずはリフト・アップして分解、点検していきます。
ドラムを抜く前のこの状態で見やすい所もあります。
それがタイヤです。
回せるので状態が確認しやすいです。
すると・・・
ぱっと見はわかりにくいですが、タイヤのセンターが山なりになっています。
これ、中のワイヤーが切れて空気圧に耐えられず膨らんできてるんです。
この状態もパンクなんですが破裂していたり、凹んでいたりではないんで回しながらじゃないと見つけにくいかもしれません。
古いタイヤでなっていることが多いですので、古いタイヤは溝があっても交換を考えてみてください。
まあコイツはどっちにしても溝がないので交換でしたがw
因みにワイヤーが切れていない部分はこんな感じです。
前の車検でそれなりの整備をしていたので後は水、オイル類の交換、そして荷台にさし枠が付いていたので取り外して整備は終了です。
計測、陸事で書類を貰って終了です。
因みにこのダンプはさし枠は保安基準を違反していますので、分解した状態で納車させてもらいました。
法令を遵守してこその整備屋ですからw