- オイル交換
2020年05月26日 22:32オイル交換は定期的に実施してますか?
皆様、オイル交換は定期的に実施されていますでしょうか?
オイルの役目は重要です!エンジンオイルを交換せずに乗り続けるとどのような弊害が出るかを少しだけ述べさせていただきます。
エンジンはエンジン内部で燃料に着火した燃焼圧力でシリンダー内のピストンを押し下げ、クランク機構で回転運動に変換されて、吸気、排気のバルブ機構を動かし、最終的にはその動力でタイヤを回しています。
例えば3気筒の軽自動車ならば、1トンもの重さの車を3個の70㎜足らずのピストンが気持ちよく車を走らせてくれています。
それらの機構を支えてくれているのがオイルの潤滑性能です。
潤滑が損なわれると金属の接触している部分の抵抗が増して、最終的には熱を帯びて金属が焼き付きます。
摩耗してしまった金属部分は隙間が大きくなり異音や振動を発生させます。カタカタ音、ガチャガチャ音などです。
それでも乗り続けると金属疲労に耐えかねて砕けてしまいます。内部機構が壊れたエンジンは突然止まります。
上の写真はピストンの砕けたロッドがエンジンの壁を突き破って顔を出してしまっています。
こうなってしまうと完全に元通りに修理して治すのは容易にはいきません。
エンジン載せ替えますか?年数が経過した車では買い換えますか?と言う話になってきてしまいます。
エンジンだけではなく、車にはあらゆる箇所でオイルが活躍しています。
古くなったてんぷら油で揚げた食材が旨くないのと同じで、オイルにもそれぞれ交換時期が有ります。
定期的にメンテナンスを実施し、入れ替えたオイルで気持ちのいいフィーリングを体感しましょう \(^o^)/
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社中山モータース
- 認証工場:23-1767
中山モータースは豊川市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 作業実績:
- 22件
- レビュー:
-
-件
- -
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~19:00
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 住所
- 〒442-0821 愛知県豊川市当古町本郷前73
- アクセス
- R362号線(姫街道)沿い。豊川に架かる当古橋西側の当古町交差点の角です。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 40(1965)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6051-0421
株式会社中山モータース
認証工場:23-1767
中山モータースは豊川市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6051-0421